iPhone

【iPhone】iOS 15.2 デジタル遺産プログラム「故人アカウント管理連絡先」 を設定してみた(途中)


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

iOS 15.2 がリリースされていることに、気付きアップデートしました。
デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」

デジタル遺産プログラム

このiOS 15.2 の新しい機能の一つに「デジタル遺産プログラム」があります。

デジタル遺産プログラム
デジタル遺産プログラムで故人アカウント管理連絡先になる人を指定しておけば、あなたが亡くなった時に、その人たちがあなたのアカウントと個人情報にアクセスできます。

iOS 15 – 特長 – Apple(日本)

もし私が死んでしまったあと、私が指定した人であれば、私の Apple ID (iCloudにあるデータ)にアクセスできる機能です。

オンライン上でやり取りしていた方が突然亡くなってしまう、という事態になんどか遭遇しました。
SNSのアカウントなど放置されたままだと、乗っ取りにあってしまうケースもあります。

Facebook では2018年に同様の機能がリリースされ、すぐに設定をしておきました。

3年前に養父を、今年 2021年は実母と養母の二人を見送りました。
私も一つずつ年を重ねていっています。
歳を取ること以前に、いつ何があってもおかしくないこの世の中ですから、死後のことを考えておくのは決して早すぎることもないかと思います。

「故人アカウント管理連絡先」 の設定方法

この「デジタル遺産プログラム」の機能が「故人アカウント管理連絡先」という名称です。
設定事態は特に難しいことはありません。

ただし、前提として、

自分だけでなく個人アカウント管理連絡先となってもらう相手も iOS 15.2 にアップデートしていること

これ、ちゃんと確認しておきましょう。

私は娘を管理連絡先に指定したのですが、まだ娘がアップデート前で、後述するメッセージが表示されてしまいました。

設定手順

  1. ホーム画面から[設定]をタップして[設定]を開きます。
  2. 自分の名前(アカウント)をタップします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  3. [パスワードとセキュリティ]をタップします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  4. [パスワードとセキュリティ]を画面を上にスワイプします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  5. [故人アカウント管理連絡先]をタップします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  6. [個人アカウント管理連絡先を…]をタップします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  7. [故人アカウント管理連絡先]画面を上にスワイプします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  8. [故人アカウント管理連絡先を追加]をタップします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  9. 故人アカウント管理連絡先の候補となる人が表示されます。
    私の場合はファミリー共有を駆けている3人の家族が表示されました。
     故人アカウント管理連絡先として指定したい人を選択します。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  10. [アクセスキーの共有方法を選択]画面が開きます。
    今回は[メッセージを送信]を選択してみました。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  11. [アクセスキーを○さんと共有]画面が表示されます。
    メッセージのテンプレートが表示されています。
    画面を上にスワイプします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  12. メッセージが編集できたら[送信]ボタンをタップします。
    デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
  13. 確認の画面が表示されます。
    [完了]ボタンをタップします
  14. デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」

お疲れさまでした。これで完了、、、のはずです。

相手がiOSをアップデートしていない時

[完了]ボタンをタップした直後 下記のようなメッセージが表示されます。

デジタル遺産管理プログラム「個人アカウント管理連絡先」
(メールアドレス)さんはご自身をあなたの故人アカウント管理連絡先から削除しました。(後略)

いやぁ、これにはまいりました。
もしかしたら、娘に見放されたのか、とも思いました。
しかし、このメッセージは[完了]ボタンを押してすぐに表示されました。
本人が拒否したような挙動ではありません。

前述のように、相手がiOSアップデートをしていないことが原因のようです。
Appleのサポートサイトに下記のような文章がありました。

まとめ

iOS 15.2 の新機能「デジタル遺産管理プログラム」とは、
[故人アカウント管理連絡先]を指定しておくことで、死後に自分のアカウントと個人情報をその人に管理してもらえるようにする機能

この「デジタル遺産管理プログラム」のような仕組みがなければ、いくら家族でも故人のアカウントにアクセスするためには面倒な手続きが必要になります。
死後、家族などの負担を減らすためにも有効に活用したいものです。

【iPhone】「新型コロナウイルスワクチン 接種証明書アプリ」インストール前のページ

【注意】Paidyを装ったフィッシングメール-【重要】Paidyご利用確認のお願い次のページ

ピックアップ記事

  1. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  2. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  3. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  4. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  5. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…

関連記事

  1. iOS

    [iPhone] メモリ解放アプリ「MemReturn」が便利です

    iPhone3からiPhone4へ変更した時は、同じiPhoneでも「…

  2. iOS 大辞泉 回数制限

    iPad

    iOS : 無料になった『大辞泉』を使ってみました。

    こんにちは。大辞林使ってる @OfficeTAKUです。i…

  3. iOS

    iPad / iPhoneで楽しむ動画、GyaO!

    動画コンテンツの配信サイトGyaO!今はYahoo!がサービス…

  4. iPad

    iOSアプリ電子絵本、谷川俊太郎さんの「まり」がスゴイ!

    落合恵子さんが主宰する絵本専門店「クレヨンハウス」そのクレヨン…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. WebService

    【U-NEXT】シニアや映画好きがいま無料体験するならこの動画配信サービス!
  2. マンガ『スティーブズ』

    電子書籍

    [KIndle] Appleの創始者である2人のスティーブを描いた漫画『スティー…
  3. Photo by Szűcs László on Unsplash

    Mac

    【Mac】Macで時報をアナウンスさせるようにしたら意外と便利です
  4. WebService

    【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  5. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2019 一般レベル 試験に出題される関数一覧
PAGE TOP