「しつもん!ドラえもん」Windows8アプリ

Windows

子どもと一緒に楽しもう!朝日新聞 「しつもん!ドラえもん」がWindows8アプリに!

こんにちは。
生まれた時からの朝日新聞読者 @OfficeTAKUです。


夏休み、子どもたちの元気な声と、お母さんのため息も漏れ聞こえてくる今日この頃。

朝日新聞に連載中の「しつもん!ドラえもん」がWindows8 アプリになって無料公開されています。

「しつもん!ドラえもん」Windows8 アプリ

しつもん!ドラえもんは、

2010年1月から朝日新聞の朝刊で毎日連載しているコーナー。1面に質問が掲載されており、答えはその日の新聞のどこかに隠れている。

朝日新聞デジタル:[CNET Japan] 「しつもん!ドラえもん」がWindowsアプリで登場–100問を収録 – CNET Japan(提供:朝日インタラクティブ) – テック&サイエンス

というもの。
もちろん、新聞記事の中には難しくてまだ理解できないものもたくさん含まれていますが、新聞をめくっていく、という習慣をつけるにはよい企画ですよね。

そのコーナーが楽しい無料アプリに!
5つの分類に分かれ、各20問ずつ、合計100問あります。
取り敢えず最初の「チャレンジ1」をやってみましたが…
中に2、3問怪しいものがありましたが、なんとか全問正解!ほっと胸をなでおろしました。

ぜひお子さんと一緒にチャレンジしてみて下さい。

まずは Windows ストアからダウンロード・インストール

「しつもん!ドラえもん」Windows8アプリ

アプリを起動すると5つのチャレンジが
「しつもん!ドラえもん」Windows8アプリ

問題に答えていきます。
「しつもん!ドラえもん」Windows8アプリ

正解すると「○」!解説を読んでみましょう。
「しつもん!ドラえもん」Windows8アプリ

次々と問題を解いていき20問終わると結果が表示されます。
やった~金メダルヽ(^。^)ノ
「しつもん!ドラえもん」Windows8アプリ

第34回 Facebook勉強会 at AVOSA(AFB49) 7月31日(水) 開催!前のページ

[Windows] Google ChromeもFirefoxも持ち歩こう!USBメモリに入れて持ち運ぶ PorableApps.com Platformが超便利次のページ

ピックアップ記事

  1. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  2. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…
  3. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  4. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  5. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…

関連記事

  1. http://cyberduck.ch/

    Windows

    Lenovo E430c(Windows 8 ) に FTPクライアント Cyberduck をイ…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。最近ブログ…

  2. Windows

    [Windows 8.1] ファイルのフルパスをコピーする

    こんにちは。あちこちふらふらしながらいまここにいる @Office…

  3. ソフトウェア

    [Mac] データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wizard for Mac…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。大切なデータを間違…

  4. Windows

    [Windows]節電・省エネPCソフト(NAVERまとめより)

    以前、マイクロソフトのFIX ITを紹介しましたが、Windows用節…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Hard・Acc

    【レビュー】BenQ デスクライト WiT MindDuo:使用・体験編
  2. Excel

    【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める
  3. Word

    【Word】文字書式を解除する(標準スタイルに戻す)ショートカットキー [Ctr…
  4. Photo by Taskin Ashiq on Unsplash

    Security

    「宅ふぁいる便」で利用していたメールアドレスとパスワードで登録しているサービスは…
  5. iPhone読み上げコンテンツ

    iPhone

    【iPhone】音声読み上げを利用する方法
PAGE TOP