Mitaka

Web

Mitaka 自宅で宇宙旅行!地球を、太陽系を、銀河を外から眺めることができる凄いソフト!

こんにちは。
小学生時代は天文クラブ @OfficeTAKUです。

宇宙好き、天文好き、我が家の唯一の理系の高2の娘に教えてもらった 天文シミュレーターが凄すぎるのでご紹介。
Goolgeアースを最初に見た時の衝撃ににています。

【2022年8月10日追記】
Mitaka 最新バージョン 1.7.3 2022年7月6日リリース
【推奨動作環境】
OS:Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP (※)
CPU:Pentium4 1.8GHz(相当)以上
使用可能なメインメモリ:512MB以上
グラフィックカード:GeForce 3 (相当)以上
ディスプレイ解像度:1024×768ピクセル以上
ハードディスクに必要な空き容量:500MB 以上
Mitaka

Mitaka 国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクト

Mitaka

その名も Mitaka

Mitaka は、 国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発している、 天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトウェアです。 地球から宇宙の大規模構造までを自由に移動して、 宇宙の様々な構造や天体の位置を見ることができます。

Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/

同サイトによると、2005/2/1にバージョン 1.0β(ベータ) が公開され、最新バージョンは 2012/6/30公開の1.2.1a

Windowsパソコンで下記の動作環境を満たすものをお持ちの方はぜひ

【推奨動作環境】
OS Windows 8 / 7 / Vista / XP / 2000 (※)
CPU Pentium4 1.8GHz(相当)以上
メインメモリ 512MB以上
グラフィックカード GeForce 3 (相当)以上
ディスプレイ解像度 1024×768ピクセル以上
ハードディスクに必要な空き容量 50MB 以上

私の環境:Lenovo Thinkpad Edge E430c、Windows8.1、メモリ8GB、グラフィック Intel HD Graphics 4000、HD空き容量 371GB

で、問題なく動作しています。

ダウンロードならびに詳細は→ Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/

Mitaka で宇宙旅行を楽しんでみました

プラネタリウムモード と 宇宙空間モードの二つがあります
最初は起動すると三鷹から見える星空が表示されます
Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/mtk_tutorial.htm

宇宙空間モードで宇宙旅行に
太陽系全体を見渡してみました
Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/mtk_tutorial.htm

さらに遠くへ
銀河系全体を見渡してみると「太陽系って端っこなんだなぁ」とか思います
Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/mtk_tutorial.htm

さらに遠くへ
これ、銀河がいっぱい
人間も地球も太陽系も銀河系もほんとちっぽけなものです
Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/mtk_tutorial.htm

地球と火星は別途地形データをダウンロードすると地形も表示されます
これは火星。ちなみにオリンポス山は高さが22km!もある太陽系最大の山だそうです
Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/mtk_tutorial.htm

上記はスクリーンショットをとりましたが、表示している画面はちゃんとファイル保存ができます。
太陽系全体を表示して保存してみました。
自分の好きな宇宙空間をデスクトップの背景(壁紙)にすることもできますね。
Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/mtk_tutorial.htm

やはり大画面で見ると楽しい!
って、ことで32インチの液晶テレビにHDMI接続して楽しんでみました
Mitaka https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/mtk_tutorial.htm

パソコンやiPhoneをHDMI出力する方法についてはこちら(HDMI | 情報航海術 – Office-TAKU.com -)を参考に

いやぁ、本当にすごいです。
娘の話しによると、われらが銀河系もいずれは近隣の銀河に吸収されて無くなってしまうそうです。

日本人だ、韓国人だ、中国人だ、とか違いを言い連ねて罵詈雑言を浴びせかけたり、戦争したり、ばからしくなってきます。
みんな地球人なのに。

楽しく平和に生きたいものですね。

 

created by Rinker
ニュートンプレス
¥3,080 (2023/11/29 15:38:41時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
小学館
¥2,200 (2023/11/29 15:38:41時点 Amazon調べ-詳細)

http://www.apple.com/30-years私のファーストMacは1994!Apple Macintosh 30周年記念サイト オープン!Macアイコンフォントも手に入れておきましょう!前のページ

角川書店 Kindle本、電子書籍セールがうれしい!手元に置いておきたい愛しい作品から、まだ読んでない話題作まで…次のページ

ピックアップ記事

  1. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  2. [iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲…
  3. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  4. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  5. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…

関連記事

  1. WebService

    Amazonカスタマーサービスの対応に感謝!Kindle 不良交換、快適読書生活送ってます!

    こんにちは。Kindleオーナーライブラリー今月の一冊をなかなか決…

  2. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月額397円で「ワンワ…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。NHKの子ども向け番組「…

  3. http://www.i4pc.jp/

    Web

    Instagram の写真をWebブラウザで一覧表示「I4PC」

    こんにちは。いまさらながらInstagramにちょっとはまっている…

  4. LOGICOOL ワイヤレス ソーラーキーボード k760

    iPad

    Mac, iPhone, iPadで利用可能なワイヤレス ソーラーキーボード!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。もういくつねるとお…

  5. Google

    AA で Google 検索 ( aa じゃだめよ! )

    IT Media News さんの、つぶやき で知りました。Goo…

  6. Windows

    [Windows 8] チャームでの検索やストアアプリで「かな入力」を利用する方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。先日の教室でのでき…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. MS Office

    【Office】Excelの表も簡単にブログへの埋め込みできる!無料で使えるWe…
  2. Hard・Acc

    【レビュー】BenQ デスクライト WiT MindDuo:使用・体験編
  3. iOS

    【iOS】 アプリのマイクへのアクセスを「許可しない」にしてしまいマイクが使えな…
  4. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    フリーランスや小さなお店でホームページ作りたい!という時のおすすめホームページ作…
  5. 電子書籍

    [Kindle] 翔泳社さんの毎月25日〜10日まで最大55%OFFセールを見逃…
PAGE TOP