Web

[WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone を導入してみた

こんにちは。
しょっちゅうパスワードを忘れてしまう @OfficeTAKUです。

セキュリティに関しては「絶対」はありえないですよね。
ロリポップさんからも不正アクセスの兆候があった、と警告を受けていましたので、ログイン履歴って参照できないのだろうか?と思い調べてみたら、便利なプラグインを見つけました。

ログイン履歴を記録してくれる WordPress Plugin 『Crazy Bone』

  1. インストールは[プラグイン]画面で、[新規追加]
    プラグイン名[Crazy Bone]で検索
    [今すぐインストール]をクリック
    [WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone
  2. インストールされたら[有効化]します
  3. [ユーザー]-[ログイン履歴]をクリック
    [WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone
  4. ログイン履歴画面が表示されます
    左上のドロップダウンリストでユーザーを切り替えることができます
    最初は現在ログインしているユーザーになっています
    [全て]、[不明]などに切り替えて、不審なログインがないか確認できます
    [WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone

加害者になってしまわないよう、十分注意してインターネットの世界を航海したいものです。

crazy boneの意味、和訳 – 英和辞典 – コトバンク

参考にさせて頂いたサイト

下記のサイト参考にさせて頂きました。今回も先達たちに感謝m(__)m

Facebook 日本語の姓と名が逆に表示されるFacebook : 日本語の姓と名が逆に表示されてしまう前のページ

[Word 2013] オンライン画像-クリップアート-[画像の挿入]ダイアログボックスで日本語入力ができなくなる次のページ

ピックアップ記事

  1. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  2. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  3. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ
  4. [iPhone] Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  5. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…

関連記事

  1. Web

    SOAP じゃないよ SOPA だよ

    先日、金津を会津と空目しました。福井県に金津ってところがあるら…

  2. http://facebook.com/kasagi

    Facebook

    Facebook リストとは?リストの種類と利用方法

    Facebookには、友だちや「いいね!」をしたFacebookページ…

  3. DreamPagesフォトブック編集画面

    Web

    簡単にフォトアルバムが作成できる!Dreampages(ドリームページ)

    こんにちは。@OfficeTAKUです。写真といえば、昔は…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Mac

    Mac Fan 2022年3月号「気になるフォロワー」に掲載いただきました!
  2. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash

    WebService

    [Amazon] 30日間無料体験!最新アニメから懐かしのアニメまで豊富に揃って…
  3. Photo by chuttersnap on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう!Vol.1 簡単な名前の付け方…
  4. PAPERANG-P2

    Hard・Acc

    [レビュー]インク不要のモバイルプリンター「PAPERANG-P2」
  5. Hard・Acc

    [Amazon] 手軽に楽しめるスマートスピーカーAmazon Echo Ale…
PAGE TOP