Web

[WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone を導入してみた

こんにちは。
しょっちゅうパスワードを忘れてしまう @OfficeTAKUです。

セキュリティに関しては「絶対」はありえないですよね。
ロリポップさんからも不正アクセスの兆候があった、と警告を受けていましたので、ログイン履歴って参照できないのだろうか?と思い調べてみたら、便利なプラグインを見つけました。

ログイン履歴を記録してくれる WordPress Plugin 『Crazy Bone』

  1. インストールは[プラグイン]画面で、[新規追加]
    プラグイン名[Crazy Bone]で検索
    [今すぐインストール]をクリック
    [WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone
  2. インストールされたら[有効化]します
  3. [ユーザー]-[ログイン履歴]をクリック
    [WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone
  4. ログイン履歴画面が表示されます
    左上のドロップダウンリストでユーザーを切り替えることができます
    最初は現在ログインしているユーザーになっています
    [全て]、[不明]などに切り替えて、不審なログインがないか確認できます
    [WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone

加害者になってしまわないよう、十分注意してインターネットの世界を航海したいものです。

crazy boneの意味、和訳 – 英和辞典 – コトバンク

参考にさせて頂いたサイト

下記のサイト参考にさせて頂きました。今回も先達たちに感謝m(__)m

Facebook 日本語の姓と名が逆に表示されるFacebook : 日本語の姓と名が逆に表示されてしまう前のページ

[Word 2013] オンライン画像-クリップアート-[画像の挿入]ダイアログボックスで日本語入力ができなくなる次のページ

ピックアップ記事

  1. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  2. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  3. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  4. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  5. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …

関連記事

  1. ZEBRAWING STYLUS C1
  2. Photo by Hannes Wolf on Unsplash
  3. http://www.i4pc.jp/

    Web

    Instagram の写真をWebブラウザで一覧表示「I4PC」

    こんにちは。いまさらながらInstagramにちょっとはまっている…

  4. Instagram(インスタグラム)へMacのブラウザSafariから投稿する方法

    Web

    Instagram(インスタグラム)へMacのブラウザSafariから投稿する方法

    こんにちは。普段は Chrome 使っている @OfficeT…

  5. Web

    第11回 Facebook勉強会 at AVOSA

    第11回 Facebook勉強会のご案内です。初心者の方、これ…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. WebService

    【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  2. Photo by Samuel Zeller on Unsplash

    Excel

    【Excel】エクセルで目標日までのカウントダウンを表示する
  3. 日記

    サマータイムは亡霊か?何度も呼び戻されてくる愚策に対抗するために知っておくべきこ…
  4. Web

    この夏楽しみたい宇宙の旅 – Mitakaと GALAXY CRUI…
  5. Web

    2020年プログラミング教育必修化が不安!!というお母さんお父さんに伝えたいこと…
PAGE TOP