レッスン・日商検定試験受付中!
PR

WindowsからMacへ「Windows移行アシスタント」を使ってみてわかったこと

Mac

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

iTunesを WindowsからMacBook Proに移行しようと思いました。
しばらくWindowsを利用していたとは言え、Macがあるからには、やはりApple関連はMacで管理したい、と思ったのです。

「Windows 移行アシスタント」

今回は「Windows 移行アシスタント」を利用してみました。
PC(Windows10)と MacBook Pro が 同一ネットワーク上にあれば、簡単にできてしまいます。
手順詳細はApple サポート の下記ページに
Windows パソコンから Mac にデータを移行する – Apple サポート

困った点:Windowsで利用していたユーザー名のアカウントが作成され、そちらにデータが移行されてしまう

実はMacBook Proをセットアップする時にも、「移行アシスタントを利用しますか?」というようなプロセスがあったのですが、利用せず新たにユーザーを作成しました。

ところが、「Windows 移行アシスタント」を利用すると、MacBook Proで作ったアカウントに上書きはできず、Windowsで利用していたアカウントが新たに作成されてしまいます。
真ん中が MacBook Pro セットアップ時に作成したアカウント、左端がWindows移行アシスタントでできた Windowsで利用していたアカウント
MacBook Proのログイン画面。

肝心のiTunesのデータも移行されてきたアカウントの方にあります。
結局、iTunes フォルダをコピーして現行のアカウントで認識させてやったら、従来のデータも引き継がれ、ちゃんと利用できています。たぶん。

以前、MacからWindowsへiTunesデータを移行するときにUSBメモリでフォルダ移動し、文字化けしたりしたことがあります。ちゃんとしたやり方ではなかったかもしれませんので。

それから、比べたら格段に楽で便利ではあります。

教訓:Windows 移行アシスタントを利用するならMacのセットアップ時に

良かった点:Wi-Fiの環境など引き継がれそのまま利用できる!

上で紹介したサポートページにもあるように、WindowsからMacへ移行できるデータを選択できるようになっています。

今回、私のWindowsから移行、というよりも、Windowsと併用するので、通常のファイルなどは選択しませんでした。

何にチェックを入れたか今では定かではありませんが、思いもかけず便利だったのが各種の設定。

オフィスでは新たにインターネット回線を引き、新しいルーターを入れたので、Wi-Fi接続の時はSSID選んでパスワードを入力して、と当然行いました。

ところが、自宅へ帰っても、あるいは先日、富山県にある実家に行っても、本日、仕事先にいっても、何もせず・パスワードを再入力する必要もなく、自動でその場のWi-Fiに接続されるのです。

Windowsばかりの社内ネットワークにも、特に苦労することなく入れます。
(良い子は、私用のパソコンを社内ネットワークにつなげたりしないでください。必要があるときはシステム管理者にちゃんと許可をとりましょう。まぁ、ちゃんとした会社だったら持ち込み禁止や、接続できないようにはなっていると思いますが。)

ああ、なんと便利な世の中になったことでしょう。

トラブルなどもありつつ、最近まったくWindowsに触っていません。

[clink url=”https://office-taku.com/201805/mac/8528.html”]

[clink url=”https://office-taku.com/201810/mac/10775.html”]

情報航海術 - Office TAKU -をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました