Mac

WindowsからMacへ「Windows移行アシスタント」を使ってみてわかったこと

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

iTunesを WindowsからMacBook Proに移行しようと思いました。
しばらくWindowsを利用していたとは言え、Macがあるからには、やはりApple関連はMacで管理したい、と思ったのです。

「Windows 移行アシスタント」

今回は「Windows 移行アシスタント」を利用してみました。
PC(Windows10)と MacBook Pro が 同一ネットワーク上にあれば、簡単にできてしまいます。
手順詳細はApple サポート の下記ページに
Windows パソコンから Mac にデータを移行する – Apple サポート

困った点:Windowsで利用していたユーザー名のアカウントが作成され、そちらにデータが移行されてしまう

実はMacBook Proをセットアップする時にも、「移行アシスタントを利用しますか?」というようなプロセスがあったのですが、利用せず新たにユーザーを作成しました。

ところが、「Windows 移行アシスタント」を利用すると、MacBook Proで作ったアカウントに上書きはできず、Windowsで利用していたアカウントが新たに作成されてしまいます。
真ん中が MacBook Pro セットアップ時に作成したアカウント、左端がWindows移行アシスタントでできた Windowsで利用していたアカウント
MacBook Proのログイン画面。

肝心のiTunesのデータも移行されてきたアカウントの方にあります。
結局、iTunes フォルダをコピーして現行のアカウントで認識させてやったら、従来のデータも引き継がれ、ちゃんと利用できています。たぶん。

以前、MacからWindowsへiTunesデータを移行するときにUSBメモリでフォルダ移動し、文字化けしたりしたことがあります。ちゃんとしたやり方ではなかったかもしれませんので。

それから、比べたら格段に楽で便利ではあります。

教訓:Windows 移行アシスタントを利用するならMacのセットアップ時に

良かった点:Wi-Fiの環境など引き継がれそのまま利用できる!

上で紹介したサポートページにもあるように、WindowsからMacへ移行できるデータを選択できるようになっています。

今回、私のWindowsから移行、というよりも、Windowsと併用するので、通常のファイルなどは選択しませんでした。

何にチェックを入れたか今では定かではありませんが、思いもかけず便利だったのが各種の設定。

オフィスでは新たにインターネット回線を引き、新しいルーターを入れたので、Wi-Fi接続の時はSSID選んでパスワードを入力して、と当然行いました。

ところが、自宅へ帰っても、あるいは先日、富山県にある実家に行っても、本日、仕事先にいっても、何もせず・パスワードを再入力する必要もなく、自動でその場のWi-Fiに接続されるのです。

Windowsばかりの社内ネットワークにも、特に苦労することなく入れます。
(良い子は、私用のパソコンを社内ネットワークにつなげたりしないでください。必要があるときはシステム管理者にちゃんと許可をとりましょう。まぁ、ちゃんとした会社だったら持ち込み禁止や、接続できないようにはなっていると思いますが。)

ああ、なんと便利な世の中になったことでしょう。

トラブルなどもありつつ、最近まったくWindowsに触っていません。

MacBook Pro の 充電用にUSB-C PDポート 60W の充電器購入前のページ

「Onite USB Type C 充電ケーブル」購入。しっかりとした作りで満足!次のページOnite USB Type C 充電ケーブル 耐久性の ナイロン編み 最大4.6A給電 2M

ピックアップ記事

  1. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  2. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  3. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  4. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  5. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…

関連記事

  1. Mac

    MacBook、iPhone、iCloud で 生活激変!Windowsでは気づかなかった便利さ

    こんにちは。MacBook Pro ユーザーになった(最近毎日、こ…

  2. Mac アクセシビリティ・ズーム機能
  3. Mac

    [Mac] iCloudとMacの「連絡先」が同期されない時にやったこと

    こんにちは。@OfficeTAKUです。【環境】Mac…

  4. Logicool Mini Boombox

    iOS

    これは便利!BluetoothワイヤレススピーカーLogicool Mini Boombox

    現在Bフレッツを利用中なので、NTT西日本 CLUB NTT-…

  5. Mac OS X 10.6.3 キーボードビューアーでハングル入力

    Mac

    Mac で ハングルを入力する方法

    Macでハングルを入力する方法です。2018年6月9日追記  …

  6. Mac

    【Mac】起動時に自動的にログインする方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。スケジュール設…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. 日商PC検定

    日商PC検定

    日商PC検定・簿記初級など日本商工会議所検定試験会場になりました!
  2. Watch

    【レビュー】Apple Watch Series 3 がやってきた!開封の儀と3…
  3. Canva

    WebService

    これはおすすめ! Canva:ブログやSNSのヘッダ画像など、かんたんに、かっこ…
  4. WebService

    【Instagram】インスタグラム追悼アカウント リクエスト
  5. Photo by chuttersnap on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう!Vol.1 簡単な名前の付け方…
PAGE TOP