Mac

[Mac] MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) SSD不具合がビンゴだった件

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

よーし、そろそろ、モジャべじゃないモハベへアップデート、と思いバックアップを作成している途中に思いだしました。

13 インチ MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) ソリッドステートドライブ修理プログラム

11月10日頃のこと、「13インチMacBook Proの一部にSSDの不具合」「一部MacBook Proにデータ消失の不具合 SSD交換プログラム開始」などと言うニュースを目にしていて「もしや」と思っていました。

先日、Apple さんから下記のようなメールが

MacBook Pro をお使いのお客様へ

13 インチ MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) に搭載されている一部の 128 GB または 256 GB ソリッドステートドライブ (SSD) に、データの消失やドライブの故障を引き起こす可能性のある問題があることが判明しました。これらのユニットは、2017 年 6 月から 2018 年 6 月までの間に販売されました。

弊社の記録によりますと、お客様の MacBook Pro には対象となるソリッドステートドライブが搭載されているようです。Apple はお客様のドライブを無償で修理します。

はい、私の使っているこのMacBook Pro、対象の機種でした、ビンゴです。大当たり。
宝くじでも買おうかしら。

13 インチ MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) ソリッドステートドライブ修理プログラム
13 インチ MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) ソリッドステートドライブ修理プログラム
– Apple サポート

「13 インチ MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) ソリッドステートドライブ修理プログラム」についてAppleサポートへ問い合わせをしてみた

修理方法は3つの方法があります。

  • Apple 正規サービスプロバイダへの持ち込み
  • Apple Store 直営店への持ち込み
  • Apple リペアセンターへの配送修理

しかし、ここ石川県野々市市近辺には「Apple Store 直営店」は存在しませんから、現実的には2つの選択肢になります。

Apple 正規サービスプロバイダ 「カメラのキタムラ金沢・香林坊東急スクエア店」 でお願いしようと、Webページから予約しようと思いましたが混み合っているようで予約すらできない状況。

そこで、Appleサポートへ問い合わせたところ、
SSDの修理はFirmwareのアップデートでなおる場合もある(やってみないと分からないらしい)ので、その場合Apple 正規サービスプロバイダであれば即日完了という場合もある
Apple 正規サービスプロバイダはいまiPhoneのバッテリー交換プログラム期限が迫っていることもあり混み合っている状況。
7日先まで予約状況を確認できるので、朝一にアクセスして空いていたら即申し込むとよいかも
Appleリペアセンターへの配送修理だと1週間〜10日ほどかかる
とのこと。

MacBook Proがメインの機器であり、これが長期間使えないというのは致命的。
かと言ってもう1台購入できるほど財政状況はよくありません(いまにみていろ…)
でもいつデータが消失してしまうか分からないという恐れを懐きながら使っているのも精神衛生上もよくありません。
悩みどころです。

とりあえずタイムマシンを稼働させておきつつ、対応を考えたいと思います。

そう言えば以前 「iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム」にも該当して香林坊の109へでかけたことがありました。
この時はすぐに修理できたのですけどね。

[Mac] Windowのスクロールバーを常に表示する前のページ

[Mac] macOS Mojave への道-1:タイムマシンでバックアップ次のページ

ピックアップ記事

  1. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  2. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  3. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  4. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  5. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品

関連記事

  1. Mac

    「Microsoft Office for Mac 2011」Amazonで1000円OFFキャンペ…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。4月、新年度、新学…

  2. Mac

    Mac Book 起動せず!トラブルは忘れた頃にやって来る

    今朝、Mac Book(2007年3月購入) を起動しようと電源を入れ…

  3. Mac

    Mac Book 起動せず!その2

    けさ、Apple修理センター金沢(日本NCRさん)へ電話しました。…

  4. Mac

    macOS Mojave から Catalina へアップグレード! 所要時間 約1時間

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ようやく重…

  5. Mac

    Macユーザーに復帰するためリハビリ中-どうする日本語入力!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。お久しぶりでMac…

  6. Mac

    [Mac] macOS Mojave への道-1:タイムマシンでバックアップ

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Macの最新OS …

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Time Machine からの復元

    Mac

    [Mac] MacBook Pro SSD交換プログラム修理完了!タイムマシンの…
  2. hipstersound.com

    WebService

    Hipstersound:集中して勉強や仕事ができる環境音を提供してくれるおすす…
  3. Lenovo ideapad 720S

    Hard・Acc

    [レビュー] Lenovo ideapad 720S とThunderbolt …
  4. Word

    【Word】文字書式を解除する(標準スタイルに戻す)ショートカットキー [Ctr…
  5. 日記

    サマータイムは亡霊か?何度も呼び戻されてくる愚策に対抗するために知っておくべきこ…
PAGE TOP