Lenovo Explorer with Motion Controllers

Hard・Acc

[レビュー] Lenovo Explorer with Motion Controllers 使ってみました

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Lenovoさんから Lenovo Explorer with Motion Controllers をお借りし試用してみました。

Lenovo Explorer with Motion Controllers ってそもそも何?

さすがに私でも、製品の形状からVR対応のヘッドセットだとはわかりました。
ただ、VRでも、同時にお借りしたMirage Camera は自分で撮影して、YouTubeにもアップでき公開できるものでした。

こちらのLenovo Explorer with Motion Controllersは、Windows Mixed Reality (Windows MR) を楽しむためのものでした。

Windows Mixed Reality (Windows MR)詳細はMicrosoftサイトへ
Windows Mixed Reality | Windows 10 で、VR ゲームとトラベル & ストリーミングとを組み合わせた AR

ゲームなどのコンテンツがありますが、ゲームは超苦手なので、無料で楽しめるYouTubeの動画を試してみました。

Lenovo Explorer with Motion Controllersを使用するためんに!まずはPCのスペックをチェック!

実は この Lenovo Explorer with Motion Controllers 利用するにはPCのスペックもそれなりのものが必要です。
現在、我が家にある Lenovo G50 というノートパソコンでは、そもそもメモリが4GBしかなく、グラフィックボードも非適応でした。
ゲーマーさんだとその辺で引っかかることはないと思いますが、普通のノートパソコンしかない、って方はまずハードウェアから揃える、という必要が出てくるかも知れません。
OSはWindows10必須です。
システム要件や検証済PCの一覧など詳細は、こちらのページに記載があります。

お使いのPCが対応するかどうかチェックするには下記のページでアプリをインストールしてみて下さい。
Windows Mixed Reality PC Check を入手 – Microsoft Store ja-JP

Lenovo Explorer with Motion Controllers ヘッドセットとコントローラー

ヘッドセット、コントローラー、取説。
ヘッドセットには長さ4mのHDMI端子とUSB端子のケーブルがついています。
Lenovo Explorer with Motion Controllers

コントローラー。
グリグリっと動かすジョイスティックみたいなのと、サイドにボタンがあります。
こういうのは全然なれていないので、どうやって持ったらいいものかも分からず。
Lenovo Explorer with Motion Controllers

Lenovo Explorer with Motion Controllers を使ってみた

先述したように、手持ちのノートパソコンでは遊べず、ちょっと知り合いのをお借りして僅かな時間ですが楽しんでみました。
と、いってもゲームはわからないし、有料のものが多いので、YouTubeみただけです。
上の画像のようにゲームの世界に入り込むことは出来ませんでした。
コントローラーもメニューを選択するためにしか使っていません。

確かに迫力があって乗り物系のは迫力ある映像がたのしめました。
ゲームのように動き回るわけではないので、ケーブルも全く気になりませんでした。
動きのあるゲームとか楽しんでみたら面白いと思います。

ただ、やはりこのゴーグルはかなりゴッツいです。
重くはないのですが。
さらにもう少し軽く気軽に付けられるようになったら、コードもなくなったらいいのにと思いました。

Lenovo Explorer with Motion Controllers詳細を見る

Photo by Ben Hershey on Unsplashおすすめ野球アニメ『おおきく振りかぶって』Amazon Prime Video dアニメストア で配信中!前のページ

well-beingを向上させるには? 「『超高齢化社会を生き抜く知恵』 –Positive Psychologyの知見も加えて–」次のページPhoto by rawpixel on Unsplash

ピックアップ記事

  1. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  2. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ
  3. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  4. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…
  5. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…

関連記事

  1. YOGA TABLET 8
  2. Hard・Acc

    こんどのダンボーは目が光る!iPhoneのおともに『cheero Power Plus DANBOA…

    こんにちは。ダンボー好き @OfficeTAKUです。新し…

  3. Photo by Mel on Unsplash

    Hard・Acc

    MacでもSurface Goでも使える!USB Type-Cカードリーダー SD/microSD …

    こんにちは。@OfficeTAKUです。サンワダイレクトよ…

  4. HDMI切替器 BSAK302

    Hard・Acc

    レビュー : HDMI切替器 iBUFFALO BSAK302(3台切替・リモコン付き)

    こんにちは。@OfficeTAKUです。勉強会などでパソコ…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Photo by Szűcs László on Unsplash

    Mac

    【Mac】Macで時報をアナウンスさせるようにしたら意外と便利です
  2. Photo by Kobu Agency on Unsplash

    WebService

    オンラインでお勉強 Vol.5 自宅でプログラミングを本格的に学べるオンラインス…
  3. Lenovo Chromebook S330

    Hard・Acc

    【レビュー】シニアにもおすすめ!レノボ「Lenovo Chromebook S3…
  4. マンガ『スティーブズ』

    電子書籍

    [KIndle] Appleの創始者である2人のスティーブを描いた漫画『スティー…
  5. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
PAGE TOP