Chrome 拡張機能「Password Checkup」

Google

【Google】 流出したパスワードを使用すると警告してくれる Chrome 拡張機能「Password Checkup」

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Webでの個人情報の流出が相次いでいます。
大手の企業だから安心、専門のサービスだから安心、というわけでもありません。
インターネットを利用する一人ひとりが注意しないといけないですね。

ユーザー名とパスワードが流出したものかチェックしてくれるGoogle 純正のChrome拡張機能「Password Checkup」

ユーザー名とパスワードが流出したものかどうかチェックしてくれるGoogleChromeの拡張機能をGoogleが発表したとのこと。
インターネットニュースで目に止まったのでみてみると、

Googleでは、さまざまなWebサイトやサービスからユーザー情報が流出した事案について、40億件あまりのユーザー名とパスワードを記録している。Password Checkupを使うユーザーが、各種サービスのログイン画面で自分のユーザー名とパスワードを入力すると、Googleが記録している情報と照らし合わせ、もし流出していたことが確認された場合は警告を表示して、パスワードの変更を促す仕組みだ。

出展:流出したパスワードの使用に警告、Google Chromeの拡張機能「Password Checkup」 – ITmedia エンタープライズ

Password CheckupをChromeに追加する手順

グーグル純正なので、入れて損は無いだろうと、早速インストールしました。

  1. Chrome ウェブストア でPassword Checkup を開きます。
  2. [Chromeに追加]ボタンをクリックします。
    Chrome 拡張機能「Password Checkup」
  3. 確認のウインドウが表示されます。
  4. [拡張機能を追加]をクリックします。
    Chrome 拡張機能「Password Checkup」
  5. 追加完了の確認のウインドウが表示されます。
    これで完了です。
    Chrome 拡張機能「Password Checkup」

Password Checkupを確認

  1. 何かのサービスサイトにログインしてみます。
  2. 右上、アドレスバー横にPassword Checkupのアイコンが表示されています。
  3. 緑色のチェックが入っていれば安心なようです。
    アイコンをクリックするとメッセージを確認できます。
    Chrome 拡張機能「Password Checkup」

詳細は下記ヘルプページを参照下さい。

パスワードが安全ではないアカウントを保護する – Google アカウント ヘルプ

Chrome使いなら入れておいて損はないかと

使い始めたばかりなので、どれだけの効果があるのかもわかりません。
少しでも安全を高めるために入れておくとよいと思います。

[Photoshop CC] 書き出し時にサイズ変更して書き出すと「不明なエラーが発生しました」の原因は「選択」だった前のページ

[WordPress] コンタクトフォーム 7 のスパム対策 reCAPTCHA(v3) を設定する方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  2. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  3. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  4. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  5. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…

関連記事

  1. Greplin

    Facebook

    これはすごい!「Greplin」で、Facebookやクラウドサービスの自分の情報を一気に検索

    Facebookの投稿を検索する方法について紹介してきました。…

  2. Google

    とても便利!Googolリーダーのブログロール作成機能

    みなさん、RSSリーダー (とは?)は何をお使いなのでしょうか?私…

  3. Google

    2013/2/14 Google Doodle は、バレンタインデー&ジョージ・ワシントン・ゲイル・…

    こんにちは。バレンタインデーに甘い思いではあまりない @Offic…

  4. Google

    Google検索でカラーピッカー

    こんにちは。色では色々思い悩む@OfficeTAKUです。…

  5. Google Santa Tracker

    Google

    サンタさんはいまどこに?サンタさんを待ちながら楽しく遊べる、Google Sant Tracker

    こんにちは。昔はよい子だったかもしれない?@OfficeTAKUで…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Facebook

    【Facebook】アバターを削除する
  2. WebService

    話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  3. Windows

    Surface Go予約開始 !でも、 搭載されているOS Windows 10…
  4. ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」

    ソフトウェア

    ウイルス対策ソフトでは防ぎきれないネット詐欺に対応!ネット詐欺専用セキュリティソ…
  5. Hard・Acc

    【レビュー】Hypamer アルミ合金製 軽量 ノートパソコンスタンド
PAGE TOP