http://gacco.org/

WebService

オンラインでお勉強 Vol.6 Gacco:文化・歴史からITまで無料で学べるオンライン講座


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

インターネットのおかげで学習のための参考書や専門書を手に入れたりするのも楽になりました。
そして、このシリーズで取り上げている各種のオンライン講座。
有料・無料、さまざまな講座があり、入門から本格的・専門的な内容まで、自宅で勉強することができます。

無料で学べるオンライン講座 Gaccoとは

サイトタイトルどおり、無料で学べるオンライン講座です。

http://gacco.org/
無料で学べるオンライン講座「gacco」

Gaccoの特徴

サイトで紹介されている特徴及び私が感じたGaccoの特徴は下記の通りです

  • 公開されている講座すべてが無料で受講できます
  • 本格的な大学レベルの講座内容
  • クイズやレポートを提出するとデジタルの修了証が発行される(修了証のない講座もあります)
  • 文化・歴史からITまでジャンルが幅広い
  • 運営会社はNTT 系列の株式会社ドコモgacco で安心

講座は一定期間で終了します。
そのため、現在開講中の講座一覧を見ると数多くは感じられません。
しかし、期限があるからこそ学びにも力がはいると思います。

定期的にチェックして受けたい講座を見逃さないようにする必要があります。

講座を受講するために必要なもの

  • メールアカウント
  • インターネット環境
  • パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれか

要するに普段インターネットをしている方であれば誰でも受講できるわけです。
講座によって動画はダウンロードできるものとできないものがあります。

パソコンやタブレットの広い画面の方がもちろん見やすいと思います。
特に私のようなシニアの方はできるだけ大きな画面をおすすめします。

Gaccoの講座はどんな内容のものがあるのか?

2019年2月末現在の開講中・受講募集中の講座一覧をみてみましょう。

  • 『いざ! 資産形成』 ~ 余裕を持って、余裕を増やす。 ~
    講師:株式会社東京証券取引所 森元 憲介 他
  • 広島から平和を考える
    広島県 藤原帰一
  • 無線通信・IoT通信・センサネットワーク
    講師:早稲田大学 甲藤 二郎 他
  • クラウドサービス・分散システム
    講師:早稲田大学 高橋 竜一 他
  • 健康づくりのための運動と栄養摂取の実践
    講師:立命館大学 藤田 聡 他
  • 生存学の企て 病い、老い、障害とともに
    講師:立命館大学 立岩 真也 他
  • 男と女の文化史
    講師:東北大学 高橋 章則 他
  • 家族と民法
    講師:東北大学 水野 紀子
  • 心理学ー多角的な視点からの接近
    講師:東京未来大学 出口 保行 他
  • はじめて情報システムを学ぶ学生・生徒のために
    講師:大阪産業大学 高根 慎也 他
  • 京都からおくる日本史研究の最前線
    講師:立命館大学 美川圭 他
  • 都市史研究の最前線―大阪を中心に―
    講師:大阪市立大学 佐賀 朝 ほか
  • 戦争倫理学
    講師:北海道大学 眞嶋 俊造
  • これだけは知っておきたい公衆無線LANセキュリティ対策
    講師:東京電機大学 猪俣 敦夫 / 情報通信研究機構 横山 輝明
  • 教養としての言語論:言語は私たちをまやかし生きにくくさせる
    講師:立命館大学 山中 司
  • 社会人のためのデータサイエンス演習
    講師:総務省統計局 會田 雅人 他

この一覧をみただけでもその幅の広さがわかります。
学生時代にしっかりと授業受けておけばよかったと今更思い知りますが、今からでも遅くない!

Gaccoの講座はどんな感じなのか?

今回私が受講した講座「「これだけは知っておきたい 公衆無線LANセキュリティ対策」について」を例に内容をみてみましょう。
http://gacco.org/
上の画像が講座の学習画面になります。
右上には私の登録したユーザー名が表示されています。
左側にメニューがあります。
動画は前半1〜4と、後半5〜8にわかれています。

【概要】
講座名:「これだけは知っておきたい 公衆無線LANセキュリティ対策」について
受講期間は約1ヶ月になります。
・開講日:2019年2月27日(水)15時
・閉講日:2019年3月29日(金)23時59分
【対象】
公衆無線LANをこれから利用したいと考えている方や既に利用したことがある方
【講師】
猪俣 敦夫 (東京電機大学 未来科学部 教授)
横山 輝明(国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンター 主任研究員)
【動画のダウンロード】
この講義動画はダウンロードできません。
【教材のダウンロード】
講義で使用されているスライド(PDF)のダウンロードが可能。
【試験】
受講後に実力テストとして6問の選択式問題が出題。
受講完了したら、上の画像の「最終課題」というメニューで表示されます。
【修了証】
なし

講義動画は、全8回です。
1回分の動画は長くて10分超ですので、毎日少しずつでも、休みの日に半日ほど集中して受講してもよいかと思います。
どちらかというと入門者向けの講座です。
IC3のリビングオンラインの受験対策にもなると思いました。

この「オンラインでお勉強」シリーズの第2回で紹介したIC3対策講座も最初はこのGaccoで配信されたものです。

まとめ:無料で安心して受講できるGacco

受講後のアンケートで「どんなオプションがあれば有料でも受講しますか」みたいな項目がありましたので、今後有料オプションなり、有料講座なりが出てくる可能性もあります。
しかし、現在のところ、全て無料で受講できます。
安心していろんなジャンルの講座が受講できるので、興味のある方はぜひ試してみるとよいのでは?

「オンラインでお勉強」 シリーズ





Kindle Daily Sale[Amazon] 2月28日 「今日は何の日?」「ビスケットの日」の 本日の 電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール前のページ

[Amazon] 3月1日 「今日は何の日?」「マヨネーズの日」の 本日の 電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle 日替わりセール 1

ピックアップ記事

  1. [Amazon] アマゾンで「NHKこどもパーク」開始!月額390円で「ワンワン…
  2. 忙しい朝もコーヒーは欠かせない!お湯を沸かすのすら面倒な人におすすめ!ネスカフェ…
  3. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  4. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…
  5. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…

関連記事

  1. WebService

    朝日新聞デジタルが紙面イメージでも読めるように!紙面ビューアー

    こんにちは。@OfficeTAKUです。マスコミ報道にはさ…

  2. Greplin

    Facebook

    これはすごい!「Greplin」で、Facebookやクラウドサービスの自分の情報を一気に検索

    Facebookの投稿を検索する方法について紹介してきました。…

  3. WebService

    【Instagram】インスタグラム追悼アカウント リクエスト

    こんにちは。@OfficeTAKUです。コロナ禍、死を…

  4. Web

    スティーブ・ジョブズの言葉を噛みしめながらタイピング練習

    インターネットでタイピング練習ができるサイト e-typing さん…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. WebService

    話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  2. MOS対策テキスト

    Microsoft Office Specialist

    [MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合…
  3. 書籍

    集中するためのメソッド、ポモドーロ・テクニックに使えるタイマーを探してみた
  4. WebService

    [Amazon]【30日間無料体験】絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  5. iPhone読み上げコンテンツ

    iPhone

    【iPhone】音声読み上げを利用する方法
PAGE TOP