hipstersound.com

WebService

Hipstersound:集中して勉強や仕事ができる環境音を提供してくれるおすすめサイト


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が長くなっています。
自宅だとだらだらとしてしまいがち、ではありませんか?
私はそうです^^;

今回は、自宅で集中して仕事や勉強をする時に役立つ環境音を提供してくれるサイトをご紹介

Hipstersound:集中できる環境音を流せる洗練されたサイト

Hipstersound
Hipstersound | Cafe Restaurant ambient noise generator to create a positive work environment

この「Hipstersound」は、以前に読んで大変役にたった書籍、佐々木正悟『短時間で「完全集中」するメソッド』の中で紹介されていたサイトです。

自然なノイズで集中できること請け合いです。

トップページに表示されているメニューは全部で7つあります。
無料で利用できる[Public demo]メニューが3つありますので、まずはそちらで試してみましょう。
有料の[Premium]メニューは、1年契約で29ドル(約3,000円)、39ドル(約4,000円)です(2020/4/11現在)。
かなり機能的にはアップするようです。無料で試してみてよかったら契約するのもよいかもしれません。

Hipstersoundを使ってみる

簡単に使い方を紹介しておきます。
今回は私のお気に入り[Les charmants caes de Paris]を利用し、
パリのオープンカフェのノイズに、鳥のさえずりと、ピアノの演奏をかぶせてみましょう。
ちなみに、ピアノの演奏はエリック・サティのジムノペディ第1番がながれるようになっています。

  1. トップページアクセスすると、右側にメニューが表示されています
  2. 右側のメニューを少しスクロールして、上から2番目の[Les charmants caes de Paris]をクリックします
    Hipstersound
  3. 再生ボタンをクリックするとパリのカフェのノイズが流れます
  4. 画面右にある電源マークのボタンをクリックします
    Hipstersound
  5. タイマー 1時間と2時間、それとミュート を選択できます
    Hipstersound
  6. 右上の[SFX]をクリックするとメニューが単回されてきます
  7. 好きな効果をオンにします
    [Open air bistro]をオンにすると鳥のさえずりが聞こえてきます
    [Piano bar]をオンにするとピアノの音楽が流れてきます
    もとのカフェのノイズと、それぞれの効果の音量を調節して自分のこのみのBGMにします
    Hipstersound

まとめ

仕事を集中するための環境音や音楽はさまざまなものが提供されています。
Hipstersound は、シンプルでいながら多機能。
インターネット環境とブラウザさえあればずっと利用できるので便利です。

7日間はキャンセル可能のようなので、一度、有料バージョンも使ってみようかと思案中です。
使ってみたらまた紹介させていただきます。

【WordPress】Excelの埋め込みリンク(iframe)を貼り付けたらiPhoneではみでてしまう問題前のページ

Online Stopwatch:自宅で勉強する子どもたちにも受けるオンラインタイマーサイト次のページhttps://www.online-stopwatch.com/bomb-countdown/full-screen/

ピックアップ記事

  1. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  2. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  3. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  4. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  5. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…

関連記事

  1. Web

    ブラウザで手軽に文章の文字数を確認できるサイト「numMoji なんもじ」「あとnumMojiなんも…

    誰でもが必要という訳ではないでしょうが、シンプルで便利なのでご紹介。…

  2. DreamPagesフォトブック編集画面

    Web

    簡単にフォトアルバムが作成できる!Dreampages(ドリームページ)

    こんにちは。@OfficeTAKUです。写真といえば、昔は…

  3. Gyao!
  4. WebService

    ぷー先生おすすめ!無料の写真素材サイト2選

    こんにちは。ぷー先生こと @OfficeTAKUです。しば…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
  2. Word

    【Word】文字書式を解除する(標準スタイルに戻す)ショートカットキー [Ctr…
  3. Mac ハングル入力

    Mac

    【Mac】 Mac でハングルを入力する方法
  4. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    フリーランスや小さなお店でホームページ作りたい!という時のおすすめホームページ作…
  5. ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」

    ソフトウェア

    ウイルス対策ソフトでは防ぎきれないネット詐欺に対応!ネット詐欺専用セキュリティソ…
PAGE TOP