Kindle Daily Sale 15

電子書籍

9月15日 「国際民主主義デー(International Day of Democracy)」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

9月15日 今日は何の日

今日は「国際民主主義デー(International Day of Democracy)」です。

「国際民主主義デー」は国連の定める国際デーの一つ。
平等と参加は民主主義の基本、根幹をささえるもの。そうした、民主主義について、民主主義の意義について考える日。そして、すべての国が民主主義に基づいた平和な国家となるよう、民主主義を推進する日です。

Google翻訳なので、少しおかしな感じですが、とりあえず、国連公式サイトの国際民主主義デーから一部抜粋して掲載しておきます。

市民社会の活動家は、運営がますます困難になっていると感じています。人権擁護家と議員は攻撃を受けています。女性は依然として圧倒的に少ない。ジャーナリストは干渉に直面し、場合によっては暴力に直面します。

この国際民主主義の日は、すべての政府に対し、民主主義への積極的で実質的かつ有意義な参加に対する市民の権利を尊重するよう促す機会です。
国際民主主義の日、9月15日

Flag of the United Nations

9月15日 「国際民主主義デー(International Day of Democracy)」 関連 書籍・ビデオ

民主主義、あたりまえのことだと思うけれど、なかなか実現できませんね。

民主主義 関連書籍を Kidle で読む

文部省『民主主義』 (角川ソフィア文庫) Kindle版


みんなが読み直すべきものではないかな。
議員のみなさん、大臣のみなさん、ぜひ読んでほしい。
「戦後、文部省は中高生向けに一冊の教科書を刊行した。民主主義の真の理念と歴史、実現への道のりを、未来を託す少年少女へ希望と切望を持って説く本書は今こそ読まれるべき名著である。完全版を初文庫化!」


文部省『民主主義』 (角川ソフィア文庫) Kindle版

高見 勝利『あたらしい憲法のはなし 他二篇-付 英文対訳日本国憲法』 (岩波現代文庫) Kindle版


これも閣僚、議員みなさん、全国民、ちゃんと読んでみたほうが良いと思います。


高見 勝利『あたらしい憲法のはなし 他二篇-付 英文対訳日本国憲法』 (岩波現代文庫) Kindle版

高橋源一郎『ぼくらの民主主義なんだぜ (朝日新書) 』 Kindle版


高橋源一郎さんが、2011年4月から2015年3月まで担当した、朝日新聞の論壇時評に加筆修正して編まれた書籍。
「日本人に民主主義はムリなのか? 絶望しないための48か条。」
絶望してしまいそうな毎日ですが、絶望しないよ、してたまるか!だから読んでみて。


高橋源一郎『ぼくらの民主主義なんだぜ (朝日新書) 』 Kindle版

映画『カティンの森 (字幕版)』 Amazon Prime Video

民主主義とは対極にある状態にある状況。


映画『カティンの森 (字幕版)』 Amazon Prime Video

第二次大戦中突如として消えた、15,000人の将校たち。長い間封印されてきた「カティンの森」事件。その真相が、遂に明らかとなる! 第二次大戦開戦から70年、東欧民主化から20年、封印された歴史の真実が明かされる。巨匠アンジェイ・ワイダが生涯をかけた願い。ついに「カティンの森」事件が映像に刻まれた。劇場大ヒット! これは「善き人のためのソナタ」に続く、世界が驚愕した歴史的傑作!!

9月15日「国際民主主義デー(International Day of Democracy)」の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール

閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。

2019年9月15日 日曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。

森重湧太『一生使える見やすい資料のデザイン入門』 Kindle版


Kindle Unlimited対象です。


森重湧太『一生使える見やすい資料のデザイン入門』 Kindle版

岩波明『大人のADHD ――もっとも身近な発達障害』 (ちくま新書) Kindle版


現代人はみな読んでおくべきだと思います。これによって、少し優しくなれるかもしれません。
「あ、この人はADHDなんだ。だからこうなんだ」ってわかるだけでも、対応が変わります。優しい目でみることができるようになるはず。


岩波明『大人のADHD ――もっとも身近な発達障害』 (ちくま新書) Kindle版

米原万里『打ちのめされるようなすごい本』 (文春文庫) Kindle版


ロシア語通訳、エッセイスト、小説家、ニュース番組のコメンテーター、NHKロシア語講座の講師、などなど…
多方面で活躍された米原万里さんの書評及び壮絶な対ガン戦闘記ともいえる書。
週刊文春連載コラムをまとめたものですが、本当に壮絶な記録で、読むのが辛くなる部分も。
でも、おすすめです!


米原万里『打ちのめされるようなすごい本』 (文春文庫) Kindle版

Kindle本セール&キャンペーン 


Kindle Daily Sale 149月14日 「津田梅子が女子英学塾を創立した日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

9月16日「国際オゾン層保護デー(International Day for the Preservation of the Ozone Layer)」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 16

ピックアップ記事

  1. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  2. [iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲…
  3. 公認会計士と司法試験/予備試験合格の勉強のプロが教えてくれる「メモリーツリー」勉…
  4. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  5. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ

関連記事

  1. Kindle Daily Sale 27
  2. Kindle Daily Sale 29
  3. Kindle 日替わりセール 6
  4. Kindle日替わりセール 8
  5. Kindle Daily Sale 23

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Hard・Acc

    【レビュー】Hypamer アルミ合金製 軽量 ノートパソコンスタンド
  2. WebService

    国立天文台YouTubeチャンネル【4月28日15:00〜】【休校中特別授業】電…
  3. WebService

    じんわりおすすめ!癒やされるシンプルなデジタル時計サイト「いまなんじ?」
  4. ソフトウェア

    【レビュー】ネットラジオハンター:ラジオ講座受講者には特におすすめ!「radik…
  5. MS Office

    【Office】Excelの表も簡単にブログへの埋め込みできる!無料で使えるWe…
PAGE TOP