IC3

IC3 GS5 受験しました・合格しました・IC3認定インストラクタ更新できました


こんにちは。
IC3認定インストラクタ @OfficeTAKUです。

昨年12月6日から IC3グローバル・スタンダード5(IC3 GS5) がスタートしました。
その時書いた記事の中で、

前回のGS4の更新は期限ギリギリになってしまったので、今回は早めに更新したいと思います。
遅くても来年前半、できれば3月くらいまでには受験し更新するぞ!おー!

と、宣言したものの、結局、更新期限9月末日目前の9月24日に受験してきました。

今回は、過去の中でも一番準備不足でしたのでお恥ずかしい点数ですが、無事合格しました。
更新の手続きも終了し、また、「IC3認定インストラクタ」として活動することができます。

IC3( Internet and Computing Core Certification )詳細は下記の記事をご参照ください。

IC3 GS5の試験に関して

IC3 テキストと試験結果レポート
守秘義務がありますので、試験の詳しい内容についてはお話しできませんが、簡単に試験の感触を記しておきたいと思います。

一番の変化はリビングオンライン

一番、大きく変化を感じたのはリビングオンラインでした。

Gmail、Googleカレンダー、そして Outlook、に関して、普段から使い、操作になれておくと良いです。

Outlookに関しては最近まったく触っていなかったので、ちょっと苦戦しました。

実際の操作であれば、メニュー開いて確かめてみる、ということができるのですが、操作手順を選択肢から選ぶ、という問題では、試すわけにも行かず、普段使っていないサービスはほんとキツイです。

Googleのサービスについても、グループ、ビジネスでの使用を想定しておく必要があります。個人で使用していても、普段、使わない機能が問われることになりますので、なるべく日頃からいろいろな機能を使用してみておきましょう。

結論:IC3は気づきをもたらす

普段、パソコン、インターネット、そしてMS Office製品を利用している方は、それほど試験勉強をしなくても、試験に合格することはできると思います。

  • 公式のテキストを読み、巻末についている練習問題を解く
  • 日常的にGooleのサービスとMicrosoft 製品に触れておく
  • 普段、使わない機能も使ってみておく

繰り返しになりますが、特に個人で利用していると使わない機能、例えば Googleカレンダーの共有や、スケジュールへの招待など、提供されているけど使っていない機能は、機会をみつけて実際に使ってみてください。

IC3を学習しておくことで、単なるアプリケーションの操作スキルだけでなく、仕事や日常生活でパソコンやネットワークを使用していく上での基礎的な知識、リテラシーが身につきます。
そして、より上位の資格、ITパスポートなどへのよい足がかりになります。

そして、実際に受験し、試験問題に触れることで、より多くの気づきを得られます。
ぜひ、多くの方にチャレンジしていただきたい資格です。

IC3公式テキスト

公式テキストは下記3冊です。

キーアプリケーションズに関しては、MOS の Word、Excel、PowerPoint のテキストで学習しておきましょう。意外と、操作手順や知識を問う問題も多い印象でした。

IC3 コンピューティング ファンダメンタルズ
IC3 リビング オンライン
IC3 リビング オンライン

Kindle Daily Sale 0410月4日「世界宇宙週間 (World Space Week)」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

10月5日 「世界教師の日(World Teacher’s Day)」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 05

ピックアップ記事

  1. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  2. 【iPhone】 Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  3. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  4. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  5. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…

関連記事

  1. 第12回オデッセイユニバーシティ

    IC3

    第12回オデッセイユニバーシティ (東京) に参加してきました!

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAK…

  2. IC3 GS5 コンピューティング ファンダメンタルズ 受験対策
  3. IC3

    IC3 GS6 受験・IC3認定インストラクター更新

    こんにちは。IC3 認定インストラクター @OfficeTAKU で…

  4. Photo by rawpixel on Unsplash
  5. IC3 GS4

    IC3

    IC3 グローバルスタンダード4(GS4) を受験してきました!

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAKUです。…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. マンガ『スティーブズ』

    電子書籍

    [KIndle] Appleの創始者である2人のスティーブを描いた漫画『スティー…
  2. Photo by John Schnobrich on Unsplash

    WebService

    【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…
  3. Word

    【Word】「均等割り付け」ボタンを押したらいきなり文字列が右端まで広がってしま…
  4. WebService

    国立天文台YouTubeチャンネル【4月28日15:00〜】【休校中特別授業】電…
  5. WebService

    [Amazon] AlexaがUruさんを認識してくれないのでフィードバックを送…
PAGE TOP