Photo by rawpixel on Unsplash

IC3

グローバルなIT資格【IC3】 新バージョン GS5 配信スタート!対象アプリがOutlook.comからなんとGmail・Chromeに変更!

こんにちは。
IC3認定インストラクタ @OfficeTAKUです。

IC3はコンピュータやインターネットの基礎的なスキルを評価するIT資格です。
MOSなどと同様に Ceritiport が管理する資格試験で、日本では株式会社オデッセイコミュニケーションズが運営しています。

IC3の新バージョン「IC3 グローバル・スタンダード 5 (GS5)」 配信開始

IC3はMOSほど頻繁ではありませんが、OSや環境の変化に伴いバージョンアップされています。
今回はおよそ5年ぶりのバージョンアップで、 GS4からGS5になりました。

日本では2018年12月6日より IC3 グローバル・スタンダード5 (GS5) の配信がスタートしています。

GS5とGS4の違い

対象となるOS、アプリケーションソフトが変わってきています。

バージョン OS アプリケーション メーラー
グローバルスタンダード5(GS5) Windows 10 Office 2016 Gmail
グローバルスタンダード4(GS4) Windows 7 Office 2010 Outlook.com

IC3 GS5 メーラーはGmail・ブラウザはChromeに変更

なんと言っても今回のバージョンアップでの驚きはタイトルにも書きましたが対象メーラーの変更です。
Outlook.com から Gmail に変更されました。

【2019年9月25日追記】
Outlook.com も対象でした。
Outlook.com と、Googleのサービス Gmail, Googleカレンダー、両方とも精通する必要があります。

IC3は3科目に分かれています。
IC3 GS5 では、3科目とも対象となるアプリケーションには、Office 2016 とともに、Gmail そしてChrome と記載されています。

最近報じられたブラウザEdgeのChromiumベースへの変更というMicrosoftの動きに合わせたものなのかもしれません。

マイクロソフト、「Edge」ブラウザを「Chromium」ベースに – CNET Japan
Microsoft、EdgeでChromeのエクステンションサポート | マイナビニュース

次回は Edgeが対象ブラウザになるかどうか楽しみです。

IC3 グローバル・スタンダード5 (GS5)の試験対策は?

今のところ対応するテキストも発売されてはいません。
GS4 の テキストで確認しつつ、出題範囲を元に、日頃から意識して、機能をチェックし実際操作できるものは操作してみることが必要です。

GS5 キーアプリケーションズ

キーアプリケーションズ は、MOS の対策テキスト・問題集をこなしていれば問題ありません。
MOSで Word・Excel・PowerPoint の 3科目 を取得していれば、試験免除になります。

GS5 キー アプリケーションズ|IC3公式サイト

GS5 リビングオンライン

リビングオンラインは、GS4のテキストで知識問題を確認しつつ、Gmail、Chrome の操作方法を一通りチェックしておく必要があります。
普段からChromeとGmailを利用している方は結構アドバンテージ高いと思います。
しかし、過去の試験傾向からすると個人ユーザーが普段使わないようなものも出題される可能性があります。
出題範囲をみると、Googleカレンダーやハングアウトなどに関しても出題されるかもしれません。

GS5 リビング オンライン|IC3公式サイト

GS5 コンピューティング ファンダメンタルズ

コンピューティング ファンダメンタルズは、OSはWindows 10、その他 モバイル機器なども出題範囲に入ってきています。
GS4のテキストで内容を確認しつつ、公式サイトに掲載された出題範囲にある項目を意識しながら、幅広く知識を吸収するよう普段から心がけるとよいと思います。

GS5 コンピューティング ファンダメンタルズ|IC3公式サイト

IC3に関しては下記のページも参考にして下さい。


IC3認定インストラクタ 更新します!

私の IC3 の履歴をいま Certiport のサイトで振り返ってみました。
IC3認定インストラクタはIC3合格後申請しますので、認定日は1ヶ月ほどあとになります。

日本では 認定インストラクタ という呼称ですが英語では 認定エデュケーター( Authorized Educator ) です。

2007年 7月 IC3 Certification – 2005
2007年 9月 IC3 2005 Authorized Educator

2010年 5月 IC3 Certification – Global Standard 3
2010年 6月 IC3 Global Standard 3 Authorized Educator

2013年12月 IC3 Certification – Global Standard 4
2014年 1月 IC3 Global Standard 4 Authorized Educator

前回のGS4の更新は期限ギリギリになってしまったので、今回は早めに更新したいと思います。
遅くても来年前半、できれば3月くらいまでには受験し更新するぞ!おー!

Office TAKU ではIC3対策講座も承っています。
お近くの方はぜひご利用下さい。

Photo by Burst on Unsplash[WordPress] Gutenbergからクラシックエディタへ戻しました!前のページ

【Adobe】 Adobe Bridge で 写真一覧 (コンタクトシート) を作成する方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  2. [PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうで…
  3. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  4. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  5. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…

関連記事

  1. IC3

    IC3 GS5 受験しました・合格しました・IC3認定インストラクタ更新できました

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAKUで…

  2. IC3 GS4

    IC3

    IC3 グローバルスタンダード4(GS4) を受験してきました!

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAKUです。…

  3. IC3

    IC3 GS6 受験・IC3認定インストラクター更新

    こんにちは。IC3 認定インストラクター @OfficeTAKU で…

  4. アプリケーションソフトの基礎知識
  5. IC3

    IC3試験対策:論理演算子を利用したWeb検索

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAKUで…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Security

    【iPhone】 メッセージに「タカヒロ」Ta-KA-1208…からの迷惑メール…
  2. Surface Mobile Mouse

    Hard・Acc

    【レビュー】Microsoft Surface Mobile Mouse 薄くて…
  3. WebService

    Office TAKU、LINE@ アカウント 開設しました!
  4. Photo by Marvin Meyer on Unsplash

    MS Office

    【Office】 ExcelやWordを使うならこれだけは知っておきたい Off…
  5. Excel

    【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める
PAGE TOP