こんにちは。
@OfficeTAKUです。
目次
11月16日 今日は何の日
今日 11月16日は「国際寛容デー(International Day for Tolerance)」です。
国連が定める国際デーの一つ。
1996年12月の国連総会で制定されました。
1995年のこの日、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年のためのフォローアップ計画」が採択されたことを記念してのこと。
※ International Day for Tolerance, 16 November
ユネスコ・マダンジート・シン賞(UNESCO-Madanjeet Singh Prize)
また、ユネスコではこの1995年、マハトマ・ガンジー生誕125周年であることも記念し、寛容と非暴力の促進のための賞「ユネスコ・マダンジート・シン賞」を創設しました。
この「マダンジート・シン賞」は、寛容と非暴力に特に価値のある効果的な方法で貢献した機関、組織、または個人に授与されます。
11月16日のこの国際寛容デーに、2年ごとに授与されます。
昨年、2018年に受賞したのは、カナダの映画製作者マノンバルボー、ケニアのNGO The Coexist Initiative、でした。
※ Manon Barbeau and The Coexist Initiative, winners of the 2018 UNESCO-Madanjeet Singh Prize
日本でも、世界でも、不寛容が蔓延しています。
この日本が、「非暴力と寛容の推進」という分野で世界貢献、世界をリードする国にしていきたいと思います。
11月16日「国際寛容デー(International Day for Tolerance)」 関連 書籍・ビデオ
不寛容、偏見、差別が蔓延するこの世界。生きにくさの源でもあります。
雨宮 処凛『この国の不寛容の果てに: 相模原事件と私たちの時代』 Kindle版
雨宮処凛さんが、やまゆり園の事件について、障害者に関わる、障害者問題に関わる下記の方々との対話を記録した書籍。
神戸金史(RKB毎日放送記者)
熊谷晋一郎(東京大学先端科学技術センター准教授、小児科医)
岩永直子(BuzzFeed Japan記者)
杉田俊介(批評家、元障害者ヘルパー)
森川すいめい(精神科医)
向谷地生良(浦河べてるの家ソーシャルワーカー)
雨宮 処凛『この国の不寛容の果てに: 相模原事件と私たちの時代』 Kindle版
上川 あや『変えてゆく勇気-「性同一性障害」の私から』 (岩波新書) Kindle版
上川 あや『変えてゆく勇気-「性同一性障害」の私から』 (岩波新書) Kindle版
森沢 典子 『パレスチナが見たい』 Kindle版
寛容で、なぜ、パレスチナか、というと、個人的には世界でも一番と言えるほどの不寛容にさらされている、不条理な世界にある地、人々だと思うからです。
9.11の翌年、出版された森沢典子さんによるパレスチナの人々の姿を描いたルポルタージュ。
当時、森沢さんは幼稚園の先生でした。ジャーナリストでも、大学教授でもなく、普通の人がみた、触れたパレスチナ。
複雑な構図の問題、と捉えられていますが、行われていることの不条理さを知れば、このままにしておいて良いわけがない、と気づくと思います。
森沢典子さんには金沢へも来て頂いて、お話ししていただきました。懐かしい思い出です。
映画 『オマールの壁』 Amazon Prime Video
パレスチナ人の監督 ハニ・アブ・アサドによる、パレスチナの現実を描いた映画。
映画 『オマールの壁』 Amazon Prime Video
思慮深く真面目なパン職人のオマールは、監視塔からの銃弾を避けながら分離壁をよじのぼっては、壁の向こう側に住む恋人ナディアのもとに通っていた。長く占領状態が続くパレスチナでは、人権も自由もない。
11月16日「国際寛容デー(International Day for Tolerance)」 の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール
閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。
2019年11月16日 土曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。
吉田 洋一郎『超簡単! 欧米流アプローチ&パットで90切り 「感覚」に頼らず「理屈」で結果は変わる』 (学研スポーツブックス) Kindle版
吉田 洋一郎『超簡単! 欧米流アプローチ&パットで90切り 「感覚」に頼らず「理屈」で結果は変わる』 (学研スポーツブックス) Kindle版
萩鵜アキ『冒険家になろう!~スキルボードでダンジョン攻略~』 (Mノベルス) Kindle版
萩鵜アキ『冒険家になろう!~スキルボードでダンジョン攻略~』 (Mノベルス) Kindle版
モカ『12階から飛び降りて一度死んだ私が伝えたいこと』 (光文社新書) Kindle版
モカ『12階から飛び降りて一度死んだ私が伝えたいこと』 (光文社新書) Kindle版