こんにちは。
@OfficeTAKUです。
2020年夏、今年はコロナ禍でお盆の帰省もままなりません。
我が家も例年お盆には3家族集まってわいわい楽しく過ごしていましたが、今年はとりやめ。
いつも集まりの中心にいた養父が亡くなって3年になるこの機に、戸籍謄本を引っ張り出してきて、父の足跡を、いまさらながら振り返っています。
残念なことに、今の所 NHKから「ファミリーヒストリー」出演のオファーは来ていませんので、我が家の歴史は自分でたどるしかありません。
戸籍謄本を読み解く
養父が亡くなった時に取り寄せた戸籍謄本は、計8通。
[clink url=”https://office-taku.com/201811/diary/11120.html”]
[clink url=”https://office-taku.com/201811/diary/11330.html”]
養父が誕生した時、すなわち祖父の戸籍から始まります。
一番、古い記述は祖父が戸主となった時に同居していた祖父にとっての母が嫁いで来た時、入籍の記述。
明治元年のことです。出生は嘉永4年。
軽く江戸までタイムトラベルをした気分になります。
しかも、北海道という縁もゆかりもないと思っていた土地での記述から始まるので、グーグルマップで場所を確認したりしながら、想像を膨らませ、パソコンに入力していくのは、なかなかおもしろいものです。
手書きで、一部、かすれなどはありますが、解読できないような文字や言葉遣いもありません。
戸籍謄本の解読が終わったので、とりあえず家系図を作成してみよう、と思い、何か良いツールがないか検索してみました。
家系図作成の家樹-Kaju-さんの無料Excelテンプレートが便利
検索して目に止まったのが、家系図作成の専門業者である「家樹-Kaju-」さんのExcel無料テンプレートです。
こちらのサイトでは、家系図作成にまつわるノウハウを丁寧に記事にして提供してくれています。
太っ腹です。ありがたい。
家系図の書き方の記事などを参考にしながら、早速テンプレートに入力してみました。
良い点
- マクロが使われていないので、自由度があり扱い安い
- セルをうまく構成してあるので線もキレイに引ける
注意点
- ある程度、Excelの操作に習熟している必要あり
- セルの結合がされているので、コピーや移動する時は、セルの選択に注意が必要
- あくまでも家系図を作成するためのもの、付随情報などは自分で工夫
よくぞ作ってくれたテンプレート、頭が下がります。面倒くさがりの私にはとうていできません。
とりあえず分かる範囲、でも、もう少し縦軸も横軸も広げていってみたいと思います。
その他の家系図テンプレート・アプリケーション
もし、上記のテンプレートを使ってみて、難しい、とか、自分には合わない、と思ったら、同じく家樹さんの下記の記事を参考にしてみてください。
ググるか、ベクターなどで、探してみてもよいですね。
まとめ
2020年 新型コロナウィルスの猛威で、改めて、あたりまえのありがたさ、生命の尊さ、為政者のいい加減さ、いやというほど思いしらせれています。
このさき、どうなっていくのか、まったく不透明です。
だからこそ、身近な存在、家族、友人・知人など、大切な人との絆を、交流を大切に思い、その記憶と記録を残していくことが、重要に思えます。
静かなお盆、Stay Homeな夏休みに、家系図づくりを通して、過去と未来を考えるのもよいものです。
[clink url=”https://office-taku.com/201811/diary/11468.html”]
[clink url=”https://office-taku.com/201809/web/facebook/10490.html”]
あ、Excelの操作が分からない!って方はオンラインレッスンも受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。→ お問い合わせフォーム
Line公式アカウントもあります。よかったら、お友だち追加してください。→LINE Add Friend