Word

【Word】ワード基礎 編集記号とは… Vol.2


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Wordで文書を編集する際に知っておくべきことである、編集記号について数回に渡って書いていきます。

前回はそもそも編集記号とは何か、どんな編集記号があるかについて書きました。

今回は編集記号の表示を制御する方法についてです。

編集記号の表示を制御する

既定の状態では、ホームタブの[編集記号の表示/非表示]ボタンがオフの状態でも、[段落記号](改行記号)は表示されるようになっています。

これは、[段落記号]が[常に画面に表示する編集記号]として設定されているからです。

では、その設定はどこでできるのかみてみましょう。

Word[オプション]ダイアログボックスー[表示]メニュー

では、[オプション]ダイアログボックスを表示して、編集記号の表示に関する設定をみてみましょう。

  1. [ファイル]タブをクリック
  2. [オプション]メニューをクリック
    Word 編集記号
  3. [オプション]ダイアログボックスが表示されます
  4. [表示]メニューをクリック
    Word 編集記号

常に画面に表示する編集記号

[常に画面に表示する編集記号]の中で、下図の赤枠で囲った項目が編集記号になります。
Word 編集記号

初期状態では [段落記号(M)]と[アンカー記号(C)] がオンになっています。(もしかしたら[段落記号]だけだったかも?)

ここで、オンになっている(チェックが入っている)編集記号が、[編集記号の表示/非表示]がオフになっていても表示されます。

[ホーム]タブ-[編集記号の表示/非表示]がオフの場合の表示を比較してみましょう。

初期状態での表示

[段落記号]と[アンカー記号]だけが表示されています。
Word 編集記号

[段落記号][アンカー記号]をオフにした時の表示

[段落記号(M)]をオフにすれば、普段あたりまえのように表示されている段落記号も非表示にできます。
Word 編集記号

すべての段落記号をオンにしたときの表示

逆に、すべての編集記号をオンにしておけば、いちいち[編集記号の表示/非表示]をクリックしなくても常に編集記号が表示されるわけです。
[タブ記号]や[隠し文字]も表示されていることが確認できます。
Word 編集記号

[すべての編集記号を表示する(A)]とは?

では、[常に画面に表示する編集記号]の最後の項目、[すべての編集記号を表示する(A)]とはどういう意味を持つのか?
Word 編集記号

これは、
[ホーム]タブの[編集記号の表示/非表示]と同じ意味をもちます。
Word 編集記号

[編集記号の表示/非表示]オフ=[すべての編集記号を表示する(A)]オフ

[編集記号の表示/非表示]オン=[すべての編集記号を表示する(A)]オン

まとめ

今回はWordの編集記号の表示の制御についてをまとめると、

  • 編集記号の表示は[オプション]ダイアログボックス-[表示]で制御できる
  • [常に画面に表示しておく編集記号]のオン・オフを切り替える
  • [段落記号]も非表示にできる
  • [編集記号の表示/非表示]と[すべての編集記号を表示する(A)]はイコールである

ということになるかと思います。

次回は、それぞれの編集記号の機能と使いみちについてみて行きたいと思います。

【Surfaceキャンペーン情報】29,040 円 もお得! プラチナ Surface Pro 7 + ブラック Pro タイプ カバー バンドル (第 10 世代 Intel Core i3)前のページ

【レビュー】BenQ デスクライト WiT MindDuo:使用・体験編次のページ

ピックアップ記事

  1. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  2. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  3. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  4. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…
  5. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…

関連記事

  1. MS Office

    [Word]ワードでキリトリ線をキレイに引く方法vol.3 オートシェイプを利用

    III. オートシェイプを利用する方法これしか考えつかない、っ…

  2. MS Office

    [Word2003] 右揃えボタンなどがグレーアウトして使えない

    Word2003 を 利用中に、段落配置ボタン(両端揃え、中央揃え、…

  3. Word

    [Word] Wordマスターへの道 インデント徹底理解 Vol.4 インデントの解除

    こんにちは。@OfficeTAKUです。インデント徹底理解…

  4. MS Office

    【Word】ワードでキリトリ線をきれいに引く方法 vol.1 ハイフンを利用

    ちょうど前回の学校の授業で「動物園遠足のお知らせ」という文書を作成しま…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. iPhone

    【iPhone】iPhoneで太陽を撮影すると現れる緑の玉の正体
  2. WebService

    【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  3. ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」

    ソフトウェア

    ウイルス対策ソフトでは防ぎきれないネット詐欺に対応!ネット詐欺専用セキュリティソ…
  4. Facebook

    【FaceBook】名前の変更方法と旧姓やニックネームを表示する方法
  5. Hard・Acc

    【NAS】BuffaloリンクステーションLS210DG導入-TimeMachi…
PAGE TOP