Security

【注意】Instagram:tilejapanを装った詐欺ダイレクトメッセージ


こんにちは。
プレゼントキャンペーンに弱い @OfficeTAKUです。

忘れ物トラッカー tile。
小さな機器をキーホルダーなどにつけておくと、どこへいったかわからない!ってときにスマホやスマートスピーカーで探すことができるもの。

先日、インスタグラムで Tile Japan の公式アカウント @tilejapan さんがフォロー&いいね、でtileがあたるキャンペーンを開催されていました。

早速、フォローして、いいねしておいたのですが…

Instagramダイレクトメッセージに怪しい当選案内が届く

2021年1月4日 午後1:12 下記のようなメッセージが届いていました。


💖おめでとうございます!!!
Tile Japanにアクセスしていただきありがとうございます
Tile Mate +10,000円の当選者に選ばれました。おめでとう。
賞品を受け取るには、以下の手順に従ってください。
1-(リンクをクリック)
👉 tinyurl.com/tilejapan 👈
2-自分で登録します(登録には60秒もかかりません!)
3-ここに戻って「完了」メッセージを送信します。完了したら、スクリーンショットの証拠を送ってください。
毎週5人で30分10,000円!証拠を見せて!
ランダムに選ばれるので、この機会を無駄にしないでください!

幸運を ! !!

まぁ、文面だけでめちゃくちゃ怪しい。
さらに、今どき tinyurl (短縮URLサービス)を使っているではありませんか。
公式のプレゼントキャンペーンでこれはありません。

さらにプロフィールを見に行くと、すでにアカウントが存在しないようです。

公式 Tile Japan アカウント: @tilejapan
偽物 Tile Japan アカウント: @tilesjapan

偽物には「s」がついています。詐欺のsとでも覚えておきましょう。

公式アカウントで確認

公式アカウント @tilejapan を見に行くと下記のような投稿がありました。

tinyurlのリンク先を調べてみた

まず tinyurl について簡単に説明しておきます。

tinyurlとは

長いURLを短縮してくれるサービスです。
TinyURL.com – shorten that long URL into a tiny URL

たとえば、

https://office-taku.com/202101/adobe/17283.htm

をtinyurlで短縮すると、

https://tinyurl.com/officetaku

なんて風に短くできるのです。

上記の例では、あまりメリット感じられませんが、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E8%A9%90%E6%AC%BA)

を短縮すると

https://tinyurl.com/or2ez66

メールに長いアドレスを貼り付けると途中で改行されたりして、リンクが切れてしまうことがあります。
そんな時にこうした短縮URLサービスが重宝するわけです。

しかし、短縮されたURLではリンク先がどのようなページかわかりません。
フィッシング詐欺のサイトに誘導されてしまう危険性もあるわけです。

短縮URLのリンク先を調べる「GetLinkInfo」

tinyurlを始めとした短縮URLのリンク先の情報を調べられるのが下記のサイト

GetLinkInfo :: Expand tinyurl/bit.ly URLs, get YouTube video info, get webpage title/description, find URL redirections

テキストボックスに短縮されたURLを入れてポチッとすると結果がでてきます。

上掲怪しいメッセージのリンク先を調べた結果は下記の通り、

tinyurl.com/tilejapan 
→ https://sites.google.com/view/tilejapan/halaman-muka

ダイレクトメッセージには気をつけよう

友人からのダイレクトメッセージなら嬉しいものですが、こんなダイレクトメッセージはこまったものです。

InstagramやTwitter、Facebookなど、ダイレクトメッセージに詐欺メールがよく届きます。
下記のような点に注意して、安全にSNSを楽しみましょう。

  • 送信元を確認
    友だちでも安心しない。乗っ取りの被害にあっているかもしれません。
    怪しくて確認できなかったら、別の手段で連絡をとってみましょう。
  • メッセージ内容をよく読む
    日本語としておかしいものが多いのでよくみればわかるものが多いです。
  • URLは基本すぐにクリックしない
    今回のような短縮URLは特に注意



【Illustrator】曜日と日にちの数字をきれいに揃えて配置:スレッドテキストオプション前のページ

【WordPress】記事中に記載した長いURLが折り返されずにはみ出してしまう次のページ

ピックアップ記事

  1. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  2. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…
  3. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  4. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  5. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…

関連記事

  1. Security

    【注意】不在通知を装う詐欺メールがでまわっています!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。スパムメール、…

  2. Security

    架空請求詐欺 メール : M・U・F債権回収株式会社、日本IT関連総合弁護団

    こんにちは。もうすぐ財産差し押さえられそうな @OfficeTAK…

  3. スパムメール

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. PAPERANG-P2

    Hard・Acc

    [レビュー]インク不要のモバイルプリンター「PAPERANG-P2」
  2. 書籍

    集中するためのメソッド、ポモドーロ・テクニックに使えるタイマーを探してみた
  3. Excel

    【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める
  4. Hard・Acc

    micro:bit (マイクロビット) とは?プログラミング初心者でも楽しめる可…
  5. Mac

    【Mac】音声読み上げを利用する方法
PAGE TOP