MS Office

【MS Office】数字「10」のついてるショートカットキー

こんにちは。
@OfficeTAKU です。

ショートカットキー あるいは キーボードショートカット
キーボードのキー(の組み合わせ)でコマンド・操作を行える機能ですね。
[Ctrl] + [C] (コピー)、[Ctrl] + [v](貼付け)、といったやつです。

今回は、数字キー及びファンクションキーの数字の部分に注目し1から順番に紹介していきます。
たぶん、ファンクションキーの12までは続くと思います。
Instagramで更新していますので、ぜひご覧ください。

「10」のつくショートカットキー

さすがに2桁の数字キーはないのでここからはファンクションキー。
 「F10」キーが関連しているショートカットキーです。

[F10] : Microsoft 日本語入力 IME 入力文字列を「半角英数字」に変換します

[F10]キーは、入力した文字列を「半角英数字」に変換してくれます。

「英字」の場合は、押すたびに「半角英小文字」→「半角英大文字」→頭文字だけ大文字 と変換されます。

[F10] : MS Office アクティブなアプリのメニューバーをアクティブにする

エクセル、ワード、パワーポイントなどオフィスアプリケーションで [F10] キーを押すと作業中のアプリのメニューバーがアクティブになります。
それぞれのメニューにアルファベットが表示されます。
そのアルファベットのキーを押すとそのメニューが実行されます。

たとえば、

[ホーム]タブを表示した状態で[F10]キーを押す。メニュー、タブ名にアルファベットが表示される。
[M]キーを押す。
[数式]タブが表示される。
[N]キーを押す。
[名前の管理]ダイアログボックスが開く
  • 開くタブを間違えた時は[Esc]キー
    もし、手順3で間違えて[数式]タブを表示したけど、[挿入]タブを開きたかった、という時は[Esc](エスケープ)キーを押すと、また手順1のメニューにアルファベットが表示された状態に戻せます。

[Sift]+[F10] : MS Office 選択した項目のショートカットメニュー

オフィスアプリで [Shift]+[F10] キーを押すと選択した項目のショートカットメニュー(コンテキストメニュー)が表示されます。

Instagram @officetaku

インスタグラムでも掲載中です。フォローよろしくお願いします。
@officetaku

【MS Office】数字「9」のついてるショートカットキー前のページ

【MS Office】数字「11」のついてるショートカットキー次のページ

ピックアップ記事

  1. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  2. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  3. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  4. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  5. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました

関連記事

  1. MS Office

    【MS Office】数字「6」のついてるショートカットキー

    ショートカットキー あるいは キーボードショートカットキーボード…

  2. Office2013[オンライン画像]挿入

    MS Office

    [OFF2013] Facebookのアルバムから直接WordやExcelに写真を挿入!Office…

    こんにちは。Office 95 からの利用者 @OfficeTAK…

  3. Word2013 ルビ ダイアログボックス

    MS Office

    [WD2013] Wordで文字とルビの間隔を調整する

    こんにちは。@OfficeTAKUです。保育の現場でも、介…

  4. MS Office

    【MS Office】数字「9」のついてるショートカットキー

    ショートカットキー あるいは キーボードショートカットキーボード…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Facebook

    【Facebook】名前の変更方法と旧姓やニックネームを表示する方法 2023年…
  2. Hard・Acc

    【NAS】BuffaloリンクステーションLS210DG導入-TimeMachi…
  3. Hard・Acc

    【レビュー】Hypamer アルミ合金製 軽量 ノートパソコンスタンド
  4. MS Office

    【Office】Excelの表も簡単にブログへの埋め込みできる!無料で使えるWe…
  5. Windows

    Surface Go予約開始 !でも、 搭載されているOS Windows 10…
PAGE TOP