こんにちは。
@OfficeTAKU です。
ショートカットキー あるいは キーボードショートカット
キーボードのキー(の組み合わせ)でコマンド・操作を行える機能ですね。
[Ctrl] + [C] (コピー)、[Ctrl] + [v](貼付け)、といったやつです。
今回は、数字キー及びファンクションキーの数字の部分に注目し1から順番に紹介していきます。
たぶん、ファンクションキーの12までは続くと思います。
Instagramで更新していますので、ぜひご覧ください。
「11」のつくショートカットキー
さすがに2桁の数字キーはないのでここからはファンクションキー。
「F11」キーが関連しているショートカットキーです。
[F11] : Windows エクスプローラーウインドウを全画面表示する
[F11]キーは、作業中のエクスプローラーウインドウを全画面表示にします。
もう一度[F11]キーを押すと解除されます。

Google Chrome、Microsoft Edge などのブラウザでおなじみのキーボードショートカットです。
[最大化]ではないことに注意してください。[タブ]キーやツールバーのコマンドボタンが非表示になります。

[Shift]+[F11] : Excel 新しいワークシートを挿入します
エクセルでは [Shift]+[F11]キーで新しいワークシートが挿入されます。

[Alt]+[F11] : MS Office [Microsoft Visual Basic for Applications エディター]が開きます。
オフィスアプリで [Alt]+[F11] キーを押すと[Microsoft Visual Basic for Applications エディター]が表示されます。

Instagram @officetaku
インスタグラムでも掲載中です。フォローよろしくお願いします。
@officetaku