Photo by Samuel Zeller on Unsplash

Excel

【Excel】エクセルで目標日までのカウントダウンを表示する

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Excelでは日付の計算ができます。
今回は目標日までの日数を計算してみたいと思います。

Excelで目標日まで「あと◯日」とカウントダウンさせる

今回の完成イメージは下図の通り

今回使う機能は3つ
・TODAY関数
・引き算
・ユーザー定義表示形式

予め下記のように文字を入力し、文字列の配置など書式を設定しておきます。

TODAY関数で今日の日付を表示する

セルB2を選択します。
キーボードで =today() と入力し[Enter]キーを押します。
今日の日付が表示されます。
セルB5に目標日(未来日付)を手で入力する。

今回の目標日は2024年のセンター試験の1日めとします。
令和6年度試験 | 独立行政法人 大学入試センター

引き算で目標までの日数を表示する

キーボード・マウスを利用し、セルB3に、数式 =B5-B1 と入力したら[Enter]キーを押します。

目標日までの日数が表示されます。

ユーザー定義表示形式を編集して「◯日」の「日」をセル内に表示する

セル B3 を選択します。
[セルの書式設定]ダイアログボックスを開きます。

(右クリック、あるいは Win:[Ctrl]+1, Mac:[command]+1 など)

[表示形式]-[分類] [ユーザー定義]を選択します。
[種類:]のテキストボックスに #,##0 “日” と入力します。

(単に 0”日” でもOKです。)

サンプル欄で表示を確認し、[OK]ボタンをクリックします。
これで完成です。

まとめ

  • TODAY()関数を利用することで、常に今日から目標日までの日数が表示されます。
  • 数式や数値のセルに単位などを表示したい場合は[ユーザー定義]表示形式を利用します。

▼Excelの日付に関しては下記の記事もご参照下さい。




【MS Office】数字「12」のついてるショートカットキー前のページ

【Facebook】アバターを削除する次のページ

ピックアップ記事

  1. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  2. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  3. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  4. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  5. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…

関連記事

  1. Excel

    Office 2007 Personal アップグレード版 が 9,980円

    2008年4月11日から数量限定で、Office 2007 Perso…

  2. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash
  3. Excel

    【Excel】1900年以前の日付の計算・年齢計算をする方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Excelで日…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. 日記

    サマータイムは亡霊か?何度も呼び戻されてくる愚策に対抗するために知っておくべきこ…
  2. 芝寿し「冷凍寿し 小袖棒寿し 甘えび」

    グルメ

    おすすめ!芝寿しさんの冷凍寿しを食べてみたら甘海老がぷりぷりで美味しかったです!…
  3. Photo by chuttersnap on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう!Vol.1 簡単な名前の付け方…
  4. Lenovo Chromebook S330

    Hard・Acc

    【レビュー】シニアにもおすすめ!レノボ「Lenovo Chromebook S3…
  5. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash

    WebService

    [Amazon] 30日間無料体験!最新アニメから懐かしのアニメまで豊富に揃って…
PAGE TOP