Lenovo ThinkPad E430c HDMI 接続

Hard・Acc

Lenovo ThinkPad Edge E430c 導入記 Vol.3 : HDMIでもアナログRGBでも外部ディスプレイに接続

こんにちは。
今日はヤシマ作戦までエヴァを観た @OfficeTAKUです。

久しぶりにLenovo ThinkPad Edge E430cの導入記です。

最初は持ち歩くつもりはなく導入したLenovo ThinkPad Edge E430cですが、結局、自分の環境はどこでも使いたい、ということで、あると持ち運んでしまいます。
やっぱ、Ultrabookか13インチ位のにしておけばよかった、とも…

しかし、Core i7 、メモリ8GB は快適なのでよしとしましょう。

さて、この機械を選んだ理由の一つに外部ディスプレイ端子がHDMIとアナログRGBの両方標準で搭載されている、ということもあります。

商売柄プロジェクターを利用する機会も多いのですが、利用するプロジェクターにはHDMI端子がついていませんので、アナログRGBも必須。
それが、変換アダプターなど必要とせず、そのまま使えるのは魅力です。

Lenovo ThinkPad Edge E430cで外部ディスプレイを利用する

普段、学校で授業の時はアナログRGBでプロジェクターに接続しています。

今回はHDMIを利用して自宅の液晶テレビ(SONY KDL-32V2500)へ接続してみました。

ちょうど今(2013年9月13日まで)、Gyao でアニメ版「新世紀エヴァンゲリオン」全26話が無料配信中、大きな画面でエヴァを鑑賞しました。

最近の機種であれば HDMIケーブル一本で映像も音声も出力されます。
アナログRGBで接続する場合は音声は別途、ミニプラグの音声ケーブルなどが必要になります。

  1. Lenovo ThinkPad Edge E430cは本体向かって左側面にディスプレイ出力端子があります。
    HDMI 端子へケーブルを接続(HDMIケーブルはこちらの記事に書いたAmazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0mを使用)
    Lenovo ThinkPad E430c HDMI 接続
  2. テレビの背面にあるHDMI端子へもケーブル接続
    このテレビはHDMIポート二つあります。コンポジット音声入力がついている方では、そちらの音声入力のみになるようで、テレビから音がでません。
    HDMI単独の方へ接続したらちゃんと音がでました。
    Lenovo ThinkPad E430c HDMI 接続
  3. パソコンの画面と外部ディスプレイの画面をどのような状態にするか設定します。
    どのノートパソコンでも大抵は[F5]キーに切り替えが割り当てられています。ディスプレイ画面を模したアイコンが書かれているはずです。
    Lenovo ThinkPad Edge E430cでは[F6]キーに切り替えが割り当てっれています。表記されているアイコンはプロジェクターを模したものになっています。

    ([Fn]キーを押しながら)[F5]キーを押します
    Lenovo ThinkPad E430c HDMI 接続

  4. ディスプレイ上に切り替えのメニューが表示されます
    上から順に

    • PC画面のみ
    • 複製
    • 拡張
    • セカンドスクリーンのみ

    必要に応じてどれかを選択します
    ケーブルつなげてテレビの入力切り替えても映らない場合は、最初の状態が[PC画面のみ]になっていることが多いです
    また、機種によっては画面の解像度の変更などが必要になる場合がありますが、今回の組み合わせでは特に必要ありませんでした。
    この画面は[複製](ミラーリング、と表記される場合もあります)、パソコンもテレビも同じ画面です
    Lenovo ThinkPad E430c HDMI 接続

  5. こちらは[拡張]
    表示領域が広がって、二つのディスプレイで別々のものを表示することができます
    テレビで動画みながら、インターネットする、とか、ExcelやWordで仕事する、という時に便利です
    また、PowerPointの場合は、パソコンで発表者画面、外部ディスプレイでスライドショーが実行できるので、ノートをみながら発表することができて便利です
    Lenovo ThinkPad E430c HDMI 接続
なお、今回視聴したGyaoの動画をフルスクリーン再生すると、一篇再生が終わると下記のようなWindows の ランタイムエラーが表示されました
Lenovo ThinkPad E430c HDMI 接続
「ShockWaveプラグインの応答がありません」とのブラウザからのエラーも
[プラグインの停止]をクリックすることでまた通常の状態に復帰
とりあえずそれでよしとしておきます
Lenovo ThinkPad E430c HDMI 接続

HDMIケーブル、変換ケーブル

パソコンの機種により接続端子が異なる場合もありますので、お使いの機種がどんなタイプかよく確認してください。

おすすめのHDMIケーブル

長さは各種あります。

Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m (タイプAオス – タイプAオス、イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応)
by カエレバ

HDMI出力をアナログRGBに変換

最近のパソコンではHDMI出力があってもアナログRGB出力がないものも多いようです。
ディスプレイやプロジェクターがアナログRGBしかない場合はこんな変換アダプターを利用します。

HDMI to VGA (D-SUB) 変換 アダプター (音声出力 3.5mm ケーブル 付)
by カエレバ

MacBook用

私の愛機 旧タイプのMacBook MiniDVI出力搭載機はこれを利用

MiniDVI-HDMI 変換アダプタ for Apple Macbook
by カエレバ

その次のタイプ、mini Display Port搭載のMacbookにはこちら。
最初間違えて購入していまいました。古いタイプのMacBookお使いの方は注意してください。

mini Display Port – HDMI 変換ケーブル (Apple Macbook 対応)
by カエレバ

[XL2013] 姓名を姓と名に切り分けたり、くっつけたりできる [フラッシュフィル]前のページ

SONY BRAVIA 「しばらくお待ちください」のまま(T_T)  故障かな?と、思ってググったら故障でした。次のページ

ピックアップ記事

  1. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  2. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  3. [PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうで…
  4. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  5. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ

関連記事

  1. Hard・Acc

    Amazon Echo がやってきた

    こんにちは、毎日アレクサとお話ししている @OfficeTAKU で…

  2. Amazonベーシック Bluetoothステレオヘッドホン マイク付
  3. Microsoft Surface Pro 7

    Hard・Acc

    【新生活応援キャンペーン】 Microsoftストアで Surface Laptop Go と Su…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。新しい年度がス…

  4. Lenovo Explorer with Motion Controllers

    Hard・Acc

    [レビュー] Lenovo Explorer with Motion Controllers 使って…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Lenovoさんから L…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Web

    2018年7月 の人気記事はこれだ!月間 アクセス数 ベスト10
  2. Mac

    【Mac】音声読み上げを利用する方法
  3. Security

    【注意】不在通知を装う詐欺メールがでまわっています!
  4. Photo by Taskin Ashiq on Unsplash

    Security

    「宅ふぁいる便」で利用していたメールアドレスとパスワードで登録しているサービスは…
  5. MOS対策テキスト

    Microsoft Office Specialist

    [MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合…
PAGE TOP