Hard・Acc

【レビュー】 レノボ ThinkPad X1 Tablet メインマシンとしても利用できる高スペックタブレット


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

レノボさんより、タブレット型の高スペックパソコン「ThinkPad X1 Tablet」をお借りしましたのでレビューさせて頂きます。

ThinkPad X1 Tablet

今回お貸し頂いたのは、こちら、ThinkPad X1 Tablet(型番:20KJCTO1WW)
高精細の13型3Kディスプレイを搭載した脱着式の2in1マルチモードPCです。
Lenovo ThinkPad X1 Tablet

ThinkPad X1 Tabletを使ってみて…

携帯用のマシンとしても性能を求める方、メインマシンとしても携帯用としても持ち歩きたい方には、充分検討の価値のある機種だと思います。

比較対象としてはSurface Pro あたりになるかと思います。
スペック的には申し分ないのですが、携帯性という点ではちょっと部が悪い感じがします。

残念なことに、すでに直販サイトでは販売されていません。
流通在庫があれば、価格次第では手に入れるとよい機種だと思います。
後継機種も気になるところです。

スペック及び外観

Core i7、メモリ16GB、とタブレットという名前とはかけ離れたスペック。
Lenovo ThinkPad X1 Tablet

本体上正面はこんな感じ、付属品はACアダプター(USB Type-C)とスタイラスペン、そしてスタイラスペン用のホルダー。(両方の写真にスタイラスペンが写っていますが付属しているのは1つのみです。念の為。)
ACアダプターについている充電用ケーブルは直付けのため脱着はできません。

Lenovo ThinkPad X1 Tablet

Lenovo ThinkPad X1 Tablet

スタイラスペンのホルダーは本体の側面に取り付けられるようになっています。
Lenovo ThinkPad X1 Tablet

チルトスタンドをあげたところ
Lenovo ThinkPad X1 Tablet

立てるとこんな感じになります。
Lenovo ThinkPad X1 Tablet

恒例のMacBook Proとの大きさ比較
並べてみるとほとんど変わらないように見えます。
若干奥行きがMacBook Proよりは大きめです。
持った時の重量感は圧倒的にあります。
Lenovo ThinkPad X1 Tablet

厚みもほとんどかわりません。
Lenovo ThinkPad X1 Tablet

開いてみるとその大きさの違いがよくわかります。
正方形に近いかたちで大きく感じます。
電源ボタン、指紋センサーはディスプレイの向かって右側面、スタイラスペンがついている上部にあります。
Lenovo ThinkPad X1 Tablet

特に良いと思った点

Windowsハローの顔認証にも対応、指紋認証にも対応、セキュリティ面でも、安心。
ログインが素早くできます。パスワード入力しなくてもよいので、キーボードからパスワード読み取られる心配もありませんし。
重みを感じるとはいえ、普通のノートパソコンよりは携帯性にすぐれていて、タブレットとしても使えるので、利用シーンは広がります。

高精細なタッチパネルディスプレイ。
タブレットとしても利用可能な脱着式。思ったよりキーボードはしっかりとしていました。

ちょっと、と思う点

これまで述べてきたように、タブレットとしては重みを感じる点。
そして、高スペックなだけに、やはり価格は高め。

対抗機種は

やはり、マイクロソフト Surface Proではないかと思います。
箱からだして、初めて手にした時、かなり重さを感じた。タブレットとして使うには重すぎる感覚。
携帯性という面ではSurfaceに軍配が上がるかな、という感じ。

まとめ

ここまでみてきたように、非常に魅力的な機種です。
ただ、今回試用させていただいた2018年モデルはすでに生産終了。
新しい機種が発売されるのかもしれません。
こちらのページからご確認ください。→Lenovo Windows タブレット

こんな人におすすめ

持ち歩き用としても、メインマシンとしても利用したい方。
パソコンを普段から仕事で利用している、私たちインストラクタとか、システム管理とかしている方。
そんな、方にはおすすめです。
冒頭に掲げた写真のように、カフェでの作業なんかも、かっこよく、スラスラと進みますよ。

現在すでに生産終了したようなので、手に入れにくいと思いますが、まだ販売しているサイトや店舗がありますので、価格が納得行けば手に入れて損はありません。
CPUなど仕様がそれぞれ異なりますが、下記の商品は SIMフリーモデル、Windows 10 Pro 64bit、Core i5 7Y541.2GHz これで12万円台となかなか魅力的です。

Kindle Daily Sale 119月21日 「世界アルツハイマーデー」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

9月22日 「OneWebDay」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 22

ピックアップ記事

  1. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  2. [Amazon]【30日間無料体験】絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  3. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました
  4. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  5. [Amazon] アマゾンで「NHKこどもパーク」開始!月額390円で「ワンワン…

関連記事

  1. Hard・Acc

    リーズナブルなスリムPC! Core i5、指紋認証、Bluetooth搭載「HP ENVY dv6…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。新年度も始まり、フ…

  2. Microsoft Surface Pro 7

    Hard・Acc

    【新生活応援キャンペーン】 Microsoftストアで Surface Laptop Go と Su…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。新しい年度がス…

  3. Hard・Acc

    新しい Amazon KINDLE FIREシリーズ登場!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ついに新しいKin…

  4. Lenovo ideapad 720S

    Hard・Acc

    [レビュー] Lenovo ideapad 720S とThunderbolt 3グラフィック・ドッ…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。レノボ・ジャパンさ…

  5. ZEBRAWING STYLUS C1
  6. Mirage Solo with Daydream

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. 芝寿し「冷凍寿し 小袖棒寿し 甘えび」

    グルメ

    おすすめ!芝寿しさんの冷凍寿しを食べてみたら甘海老がぷりぷりで美味しかったです!…
  2. 書籍

    集中するためのメソッド、ポモドーロ・テクニックに使えるタイマーを探してみた
  3. WebService

    【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  4. WebService

    [Amazon] AlexaがUruさんを認識してくれないのでフィードバックを送…
  5. 国立天文台市民天文学プロジェクトGALAXY CRUISE

    WebService

    国立天文台 市民天文学プロジェクト「GALAXY CRUISE」あなたも宇宙の旅…
PAGE TOP