Security

【注意!】Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoogleギフトが当選しました!という、アンケート詐欺サイト、より進化して出現しています

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

以前、 【注意!】「2018 年間ビジターアンケート」というフィッシングサイトに騙されないで! という記事を書きました。

先日、また同じようなパターン詐欺サイトに遭遇しましたので、ご報告
より巧妙な作りになっていました。

アンケート画面も洗練され、当選しましたというユーザーの喜びのコメントも掲載!

このサイトが出現した経緯。
2018年7月11日 MacBook ProのSafariでOutlookメール(https://outlook.live.com/)を確認中。
あるメールメッセージを表示していて、その中のリンクをクリックした時。
突然、Safariの画面上に「おめでとうございます!〜」というポップアップ画面が表示され、そのポップアップを閉じると、このサイトが表示されました。

下記のような画面が表示されたら、何もせずブラウザのタブを閉じましょう。

フィッシングサイト アンケート画面

Google

Googleメンバーシップ・リワード

Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoogleギフトが当選しました!
7月115月 24

毎週 水曜日水曜日 幸運な10名のユーザーが1日に一度無作為に選ばれ、スポンサーからのギフトが進呈されます。これは当社製品やサービスに対するご愛顧への感謝の印です。

Movie Card Streaming, iPad Air 2, Samsung Galaxy S6 の中からお選びください。

商品を受け取るには次の3つの質問にお答えください。

注意:10名の無作為に選出されたユーザーがこの招待状を受け取っており、商品は限られた数のみとなっております。

他の幸運なユーザーに商品を受け取る権利が移行するまで 0分 00秒 です!幸運をお祈りします!

質問1/3 Googleの創立者は?

Bill Gates
Mark Zuckerberg
Larry Page

Google ではなく Microsoft のサイトを利用していて、しかもブラウザはマックのサファリ。
グーグル全く関係ないじゃん!っていう状況でした。

しかし、よく見るとサイトの作りがより グーグルっぽくなっています。
以前の詐欺サイト画面と比べてみて下さい。

左が、2018年5月12日前後に Google Chrome で検索結果のリンクをクリックした直後に表示されたもの。
右が今回、2018年7月11日にSafari に表示されたもの。

2018年間ビジターアンケート」フィッシング詐欺、アンケート画面
フィッシングサイト アンケート画面

今回のページには当選したユーザーの喜びのコメントがずら~っと!

うまい話しはありません。見慣れない画面が現れたら、まず疑って、安易にリンクをクリックしたりしないようにしましょう。

参考になるサイト

今回のこのサイトに関する対処法など、@did2memoさんの「情報科学屋さんを目指す人のメモ」 (https://did2memo.net/)の下記の記事に詳しく解説されています。
その他にも私が遭遇していない詐欺サイトなどいろいろと紹介されています。
ぜひ、ご一読されることをおすすめします。

「情報科学屋さんを目指す人のメモ」今回のフィッシングサイトに関する記事

こうしたフィッシング詐欺は通常のセキュリティソフトでは防ぎきれないものです。
最近はネット詐欺専用の対策ソフトもでてきています。
たとえば「ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール 」は、Android、iPhone、Windows PCで、3台まで利用できるネット詐欺専門の対策ソフト。
ご家族でスマホを利用している、高齢のご両親、おじいちゃん、おばあちゃんがスマホ使っている、という方はこうしたソフトを検討するのもよいと思います。
ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール 」についてはこちらのページこちらのページに詳細がありますので、確認してみて下さい。

オーボエ奏者 荒井豪、NHK FM リサイタル・ノヴァ 出演! バロックオーボエの響きにぜひ耳を傾けて下さい前のページ

Surface Go予約開始 !でも、 搭載されているOS Windows 10 (S モード)ってなに?次のページ

ピックアップ記事

  1. [iPhone] Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  2. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  3. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  4. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  5. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…

関連記事

  1. Photo by rawpixel on Unsplash
  2. Security

    【注意】楽天を装った詐欺メール「お支払い情報が使えません」

    こんにちは。@OfficeTAKUです。これも以前から…

  3. Security

    【注意】Instagram:tilejapanを装った詐欺ダイレクトメッセージ

    こんにちは。プレゼントキャンペーンに弱い @OfficeTAK…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Excel

    【Excel】あなたはいくつ知っている? エクセルで連番を作成する7つの方法
  2. Time Machine からの復元

    Mac

    [Mac] MacBook Pro SSD交換プログラム修理完了!タイムマシンの…
  3. タウンページ2018.9『北陸とらいあんぐる』

    電子書籍

    『北陸とらいあんぐる』が表紙に描かれたNTTタウンページが昨日届いたので無料で読…
  4. 書籍

    集中するためのメソッド、ポモドーロ・テクニックに使えるタイマーを探してみた
  5. WebService

    [Amazon] AlexaがUruさんを認識してくれないのでフィードバックを送…
PAGE TOP