Hard・Acc

[Amazon Echo]アマゾンエコーでライトリングが黄色い点滅になった時の原因と対処方法

こんにちは。
「アレクサ、おはよう」が日課 @OfficeTAKUです。

Amazon Echo Dot と 楽しく暮らしています。
ところが、今日初めて遭遇するライトの点滅に出会いました。

そこで、その理由と対処法を調べてみました。

Amazon Echo のライトリングが黄色い点滅になるのは通知が届いている知らせ

今日遭遇したのは下の動画のようなAmazon Echo Dot の 黄色い点滅 です。

Amazon Echoには通知機能があります。
その通知機能により、
何らかのお知らせ・メッセージが届いた時にライトリングが黄色く点滅します。

解決方法

「アレクサ、メッセージを開いて」と話しかけます。

そうするとアレクサがメッセージを読み上げてくれます。

アレクサがメッセージを読み上げが終わると、黄色い点滅も消えます。

今回は、「iAndroidまたはiOS端末のAlexaアプリとEchoの間でメッセージのやり取りができるようになった」とのお知らせでした。

一度、再生してしまったので、再度再生した時の動画を貼っておきます。
「笠木孝則さんからのメッセージです」みたいなことを言っていますが、実際はAmazonさんからです。

Amazon.co.jo ヘルプ でEchoの黄色い点滅を探しあてるまで

Amazon.co.jo ヘルプ内の該当ページへたどり着くまでの経緯を記しておきます。

Amazon.co.jpのヘルプで「黄色 点滅」で検索

Amazon.co.jp の ヘルプで「黄色 点滅」で検索すると5件ヒットします。

Amazon.co.jpヘルプでの検索結果ページ

Amazon.co.jpヘルプで「黄色 点滅」で検索
2018/9/14 現在

結果の一番上に表示されるのが下記のヘルプページです。
ここで挙げられているのは下記の8パターン

    • 青色に点灯し、水色のライトが回転 端末は起動中です。
    • 青色に点灯し、水色のライトが話している人の方向を指している Alexaは発話を処理中です。
    • 青色と水色が交互に点灯 端末は応答中です。
    • オレンジ色のライトが時計回りに回転 端末はWi-Fiネットワークに接続中です。
    • 赤色のライトが点灯 端末のマイクがオフになっています。マイクをオンにするには、マイクボタンを押します。
    • 白色のライトが点灯 端末の音量レベルを調整中です。
    • 紫色のライトが継続して点滅 Wi-Fiの設定中にエラーが発生しました。
    • Alexaとの対話後に紫色のライトが1回点滅 おやすみモードが有効になっています。

>> Amazon.co.jp ヘルプ: ライトリングについて

Amazon.co.jpのヘルプの検索結果から絞り込み

5件ヒットした上のAmazon EchoあるいはAlexa関連は下記の3件。
一番上は先に紹介した「ライトリングについて」ページです。

>> Amazon.co.jp ヘルプ: 黄色 点滅

結果、最後のAlexaの通知 のページに下記の記述があります。

Echo端末: 通知音が鳴り、ライトリングが黄色に点滅します。詳しくは、ライトリングについてをご覧ください。

文中の「ライトリングについて」という文字列は先に紹介したページへのリンクになっているのですが、そのページには「黄色い点滅」が掲載されていないのです。
おそらく新機能なのでまだ変更がされていないのかも知れません。Amazonさん、ぜひ一覧に「ライトリングについて」ページにも「黄色い点滅」を付け加えて下さい。

もちろんGoogleで検索すれば下記のページが上位表示されるので、一発で分かるわけです。

>> 【Alexa】Amazon Echo(エコー)が黄色く点滅している時の対処方法 – PLUS1WORLD

しかし、「まずは公式サイトの情報を!」というのも大事なことなので記しておいた次第です。

以上、今日の「あれっ?くさ」の話題でした。

▼ Amazon Echo については下記の記事もご参照下さい。

【Excel】エクセルの日付は連番で管理されている前のページ

【Mac】Macで時報をアナウンスさせるようにしたら意外と便利です次のページPhoto by Szűcs László on Unsplash

ピックアップ記事

  1. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  2. 忙しい朝もコーヒーは欠かせない!お湯を沸かすのすら面倒な人におすすめ!ネスカフェ…
  3. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  4. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました
  5. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた

関連記事

  1. Photo by Mel on Unsplash

    Hard・Acc

    MacでもSurface Goでも使える!USB Type-Cカードリーダー SD/microSD …

    こんにちは。@OfficeTAKUです。サンワダイレクトよ…

  2. Lenovo ThinkPad x230
  3. iPhone車載ホルダー

    Hard・Acc

    【iPhone】iPhone X のために 安い車載ホルダー購入したら意外と良かったです

    こんにちは。しばらく車載ホルダーなしだった @OfficeTA…

  4. Lenovo ThinkPad Edge E430c

    Hard・Acc

    【改訂】Lenovo ThinkPad Edge E430c 導入記 Vol.2: Function…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。引き続きLenov…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. iOS

    【iOS】 アプリのマイクへのアクセスを「許可しない」にしてしまいマイクが使えな…
  2. WordPress

    【WordPress】ワードプレスで会話風吹き出しを簡単に作れる「Speech …
  3. Photo by Ben Hershey on Unsplash

    WebService

    おすすめ野球アニメ『おおきく振りかぶって』Amazon Prime Video …
  4. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash

    WebService

    [Amazon] 30日間無料体験!最新アニメから懐かしのアニメまで豊富に揃って…
  5. Photo by Marvin Meyer on Unsplash

    MS Office

    【Office】 ExcelやWordを使うならこれだけは知っておきたい Off…
PAGE TOP