書籍

オウム真理教事件を描いたノンフィクション『A3』著者 森達也さんがnoteで無料公開

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

森達也さん
もともとはドキュメンタリーディレクターでもあり、映像作品を手がけられています。
オウム真理教事件事件を追った映像や著書で広く世間に名を知られたように記憶しています。

ただ、敢えて避けていたわけではありませんが、個人的にはオウム真理教事件に関わるものより、『放送禁止歌』、『下山事件(シモヤマ・ケース)』などで馴染み深い方です。

いまオウム真理教に関わる事件の年譜をみていて、松本サリン事件、地下鉄サリン事件からもう四半世紀近くになるのかと愕然としてしまいました。

オウム真理教事件を描いた『A3』noteで無料公開

『A3』は2010年11月26日に出版されました。
当時、話題になっていたのですが、手に取らぬまま。

その『A3』を森達也さんが、自身の note で無料公開されています。
先程、ネットニュースで見かけて早速 note にログインして確認しました。
あ、別にログインしなくても読めるはずです。

2005年2月から2007年10月号まで『月刊プレイボーイ』で連載したものを2010年に加筆しまとめられたもの。

同時代を生きたものとして、また、これからの社会を考える上でも、オウム真理教事件には向き合わないといけないと思います。
いまこの国全体が向かっている方向とも、実は符合するものかも知れないと思えるのです。

著者、出版社、関係する方に感謝しつつ、ありがたく読ませて頂きます。

『A3』無料公開にあたって|森達也(映画監督・作家)|note

[iPhone] ポケトークもいいけど、iPhoneがあるじゃないか!賢い iPhone 翻訳アプリで会話しよう!前のページ

[Word] Wordマスターへの道 インデント徹底理解 Vol.1 インデントとは?次のページ

ピックアップ記事

  1. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  2. [iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲…
  3. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  4. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  5. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…

関連記事

  1. 書籍

    [レビュー] 『プログラミング言語図鑑』増井敏克

    こんにちは。@OfficeTAKUです。プログラミングとい…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Canva

    WebService

    これはおすすめ! Canva:ブログやSNSのヘッダ画像など、かんたんに、かっこ…
  2. WebService

    【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  3. Hard・Acc

    micro:bit (マイクロビット) とは?プログラミング初心者でも楽しめる可…
  4. 日記

    サマータイムは亡霊か?何度も呼び戻されてくる愚策に対抗するために知っておくべきこ…
  5. Photo by rawpixel on Unsplash

    IC3

    グローバルなIT資格【IC3】 新バージョン GS5 配信スタート!対象アプリが…
PAGE TOP