書籍 【レビュー】日々の記録にも勉強にも役に立つ『はじめてのグラフィックレコーディング』 こんにちは。@OfficeTAKUです。翔泳社さんの #ブックアンバサダー という企画に応募したところ見事当選!翔泳社ブックアンバサダー大募集|翔泳社の本今回で2回目の当選です。翔泳社さんありがとうございます。今回は、久保田麻美『はじめての... 2021.06.04 書籍
書籍 【レビュー】武田英志『伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく』 こんにちは。@OfficeTAKUです。昨年の暮れ、 #翔泳社ブックアンバサダー という企画に応募しました。 翔泳社ブックアンバサダー大募集|翔泳社の本 レビューをSNSに投稿する条件のもと、対象の書籍から選んだ一冊を献本していただけるので... 2021.01.29 書籍
書籍 【MOS】MOS Excel 365&2019・Word 365&2019 対策テキスト こんにちは。@OfficeTAKUです。いよいよ 2020年4月から開始予定の MOS の新しいバージョン「MOS 365&2019」対策テキストは日経BP社より発売されています。【2020年6月12日追記】FOM出版のテキストの発売日も決... 2020.03.17 書籍
書籍 【Kindle】日経BP「わくわくプログラミングシリーズ」などAmazon Kindle版 期間限定(〜2020/3/19)で無料に!子ども大人もこの機会にプログラミング入門しましょう こんにちは。@OfficeTAKUです。本年 2020年4月から始まる小学校でのプログラミング教育。プログラミング的な思考が養われるようなものになるといいですね。新型コロナウイルスの影響で休校になっている子どもたちのために、日経BP社から発... 2020.03.09 書籍
書籍 アウトプットはハッピーになるために!書籍『noteではじめる新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活』コグレマサト[ネタフル]、まつゆう* こんにちは。アラ還 ITインストラクター @OfficeTAKUです。FM Townsから、Mac、電子手帳、PalmデバイスからiPhoneまで、ガジェットも好き。新しいWebサービスなんかにもホイホイと飛びついてしまいます。note も... 2019.08.29 書籍
書籍 電子書籍にはない紙の本の楽しみを北村薫「覆面作家シリーズ」の新装版に思う こんにちは。@OfficeTAKUです。日頃、アマゾンでKidle本を安く手に入れようと虎視眈々と狙っている私。趣味と実益を兼ねて、毎日、日替わりセールをチェック、ブログ記事として配信しております。でも、日替わりセールだけだと面白くないので... 2019.07.24 書籍
書籍 3月21日 「ヨハン・セバスティアン・バッハの誕生日」の 本日の 電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール こんにちは。@OfficeTAKUです。2019年3月21日 木曜日 今日は何の日アレクサが教えてくれたところによると、今日は「春分の日」だそうです。一方、Google Doodle (グーグル ロゴ)は「バッハを称えて」「昔 ピュアな乙女... 2019.03.21 書籍
書籍 オウム真理教事件を描いたノンフィクション『A3』著者 森達也さんがnoteで無料公開 こんにちは。@OfficeTAKUです。森達也さんもともとはドキュメンタリーディレクターでもあり、映像作品を手がけられています。オウム真理教事件事件を追った映像や著書で広く世間に名を知られたように記憶しています。ただ、敢えて避けていたわけで... 2019.01.25 書籍
書籍 吉野源三郎『君たちはどう生きるか』(昭和十二年 新潮社発行)は私の原点であり情報リテラシーの入門書でもある こんにちは。@OfficeTAKUです。はちた君かるき生うど吉野源三郎『君たちはどう生きるか』表紙新潮社、昭和十二年八月十日発行こう表紙にに印字された一冊の本が私の手元にあります。そう昨今マンガになって話題となった『君たちはどう生きるか』の... 2018.09.24 書籍
書籍 [レビュー] 『親子でかんたん スクラッチプログラミングの図鑑』松下孝太郎・山本光 こんにちは。@OfficeTAKUです。Scratch(スクラッチ)はプログラミングの入門にはとてもよいプログラミング言語だと思います。ブロックを組み合わせて行くだけでキャラクターを動かしたり、文字を表示したり、楽しめます。そんなスクラッチ... 2018.08.27 書籍