Mac

【Mac】作業効率アップ!Mission Control のマウスとホットコーナーの割当て


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

MacBook Pro での作業をより快敵化しようとちょっとずつ設定などをいじっています。

いままで、マウスはほとんど使わずにトラックパッドを利用していました。
しかし、指先の痛みやPhotoshop、Illustratorの作業など、やはりマウスがあると便利な場面も多く、マウスを使うことに。

本来ならば Magic Mouse 2 を使いたいところですが、高価なため購入には二の足を踏んでしまいます。

そこで、Magic Mouse 2を手に入れる日までの代用品として使っているのが Elecom M-WK01DB というマウスです。
マウス エレコム M-WK01DB

ご存知の方はご存知だと思いますが、Rのロゴが入っています。
そう、これは息子が大学卒業時に記念品としてもらったマウス。
息子が使わないので私が使わせてもらっています。私も同じ大学に通っていたので許してください。

実はこのマウス、立命館大学理工学部とエレコムの共同開発というけっこうすごいマウスでした。

立命館×エレコム 最強タッグで生まれた省エネマウス! | ほとんど0円大学

残念ながら現在は販売されていない模様です。

といったわけで、ボタンもたくさんあるので、使ってみよう、と設定を見直したわけです。
備忘録がてら記しておきます。

Mac Mission Control の 機能を割当てる

トラックパッドでのMission Contorol、仮想デスクトップの切り替えは非常にスムーズ。Windowsにはない快適さです。
しかし、マウスを使うことでその便利さが失われてしまうことに。
わざわざマウスから手を離さずに切り替えることができるようにしました。

マウスボタンへの割当て手順

  1. [アップル]メニュー-[システム環境設定]をクリック
  2. [Mission Control]をクリック
    Mac Catalina システム環境設定
  3. [Mission Control]の設定画面がひらきます
  4. 設定は下図の通り
    左側面のボタン4に Mission Control

    右側面のボタン5に デスクトップを表示
    中央のマウスボタン3(スクロールボタン)に アプリケーションウインドウ
    Mac Catalina システム環境設定

と割当てています。
ショートカットキーはデフォルトのママですが、マウスを使わない場合はトラックパッドのジェスチャーで切り替えるの、ほとんど使っていません。

ホットコーナーの設定手順

ホットコーナーとは、画面の四隅にマウスポインタを移動した時に起こせるアクションのことです。

  1. 上掲図 Mission Control の設定画面、左下にある[ホットコーナー]のボタンをクリックすると、ホットコーナーの設定が開きます
  2. 設定は下記の通り
    Mac Catalina システム環境設定
    左上 Mission Contorol
    左下 Launchpad
    右上 スクリーンセーバーを開始する
    右下 ディスプレイをスリープさせる

普段は外付けのディスプレイを向かって右に置いて作業しています。
そのため、右側は距離的に遠くてあまり利用していません。
左側上下に Mission ControlとLaunchpadはよく利用しています。

まとめ

ほんのちょっとしたことですが、設定を変えるだけで、普段行っている作業がぐっと楽になります。

Mac OS も Windows も、まだまだ使い切れていないことが多々あります。
少しずつ改善して、心地よく作業ができるようにしていきたいと思っています。

created by Rinker
¥1,100 (2023/12/07 09:44:13時点 Amazon調べ-詳細)

【楽天モバイル】Rakuten Miniがやってきた-その2:初期設定・回線開通ではまったこと前のページ

【注意】iPhoneメッセージに届くスパム「駅トイレに『セフレ募集中!(自分のメアド)ってさらされちゃってますよー!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  2. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  3. 【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…
  4. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  5. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…

関連記事

  1. Mac

    「Microsoft Office for Mac 2011」Amazonで1000円OFFキャンペ…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。4月、新年度、新学…

  2. iOS

    [iPhone] バッテリー残量40%、30%でも突然電源が落ちるので対処法を調べてみた

    2014年8月25日追記初期 iPhone 5 のバッテリー不良だ…

  3. Mac

    [Mac] MacBook ProにBluetoothスピーカーを接続。快適作業空間ができあがりまし…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ノキアの携帯を使っ…

  4. Mac

    Mac Book 起動せず!トラブルは忘れた頃にやって来る

    今朝、Mac Book(2007年3月購入) を起動しようと電源を入れ…

  5. Mac

    MacBook Pro の 充電用にUSB-C PDポート 60W の充電器購入

    こんにちは。MacBook Pro ユーザーになった@Office…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Facebook「追悼アカウント管理人」

    Facebook

    【Facebook】フェイスブック「追悼アカウント管理人」の指定方法と各SNSの…
  2. Excel

    [Excel] 今日から役立つExcel人気記事ベスト10
  3. Microsoft Surface Pro 7

    Hard・Acc

    【レビュー】Microsoft Surface Pro 7 :学生・教職員には特…
  4. Photo by Samuel Zeller on Unsplash

    Excel

    【Excel】エクセルで目標日までのカウントダウンを表示する
  5. Facebook

    【FaceBook】名前の変更方法と旧姓やニックネームを表示する方法
PAGE TOP