こんにちは。
@OfficeTAKU です。
「セキュリティ上の理由のため、このPCへのアクセスはブロックされています。」は詐欺広告です。すぐに閉じてしまいましょう!
最近、立て続けに「突然、こんな画面が現れて、どうしたらいいの?」とLINEで写メが送られてきた詐欺広告。

話しをお聞きすると、ブラウズ中にページに表示されている広告や検索結果など、何かのリンクを踏んだ際に表示された模様。
その一つが下記の画像の八つ子の記事。(残念ながら?もうみかけませんが)

直後に私もクリックしてみたところ、ちゃんと表示されたので、キャプチャをとりました。

Windows Defender セキュリティ センター
アプリ: Ads.fiancetrack(2).dll
検出された脅威 : トロイの木馬スパイウェア
セキュリティ上の理由と安全のため、このPCへのアクセスはブロックされています。
日本マイクロソフトのフリーダイヤルに電話する : 050-5534−****
これはブラウザの画面上に表示されているだけのもの。
下記の方法で閉じればOKです。
詐欺広告画面を閉じる方法
ブラウザのウィンドウが見えている場合は、右上の[閉じる](×)ボタンをクリックするだけ。
全画面表示の場合、ブラウザによって違いますが、[Esc]キー あるいは [F11]キーを押すことで全画面が解除されます。
その上で、ブラウザの閉じるボタンで閉じましょう。
あるいは、下記のマイクロソフトサイトの記事にもあるように、[Ctrl]+[Shift]+[Esc]([Del]) でタスクマネージャーを起動してブラウザを終了させる、という方法もあります。
やってはいけないこと
ほか、詳細は下記の記事をご参照ください。