ITパスポート試験 ポスター

ITパスポート

ITパスポート 平成26年度春期 受験しようと思いテキスト・過去問題集を選んでみた

ITパスポート試験 ポスター

https://www.jitec.ipa.go.jp/


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

初級システムアドミニストレータを取得してからはや十数年
IT機器もシステムも環境も、とにかく時代も変わりました。
そろそろ、頭の中も更新しようと思いITパスポート試験を受験することに決めました。

以前受験した時は、近くの会場(金沢工業大学)で、マークシート方式でしたが、いまやCBT。
TBCじゃないですよ。

CBT = Computer Based Testing、ようするにパソコンで試験が受けられちゃいます。
MOS(Microsoft Office Specialist) やIC3、Comptia などはもう随分前からCBTですからね。
受験できる機会・日数も増えて受験しやすくなりました。

と、いうことで先日からテキスト、問題集を物色中。
取り敢えず問題集を1冊購入しました。

かんたん合格 ITパスポート過去問題集 平成26年度春期 CBT対応

ITパスポート関連の書籍も当然のことながら沢山出版されています。

今回この書籍を選んだポイントは、

  • 価格が手頃 1,180円+税 (今気づいたが増税に向けこんな表記になってしまったのかな? 現状税込 1,239円)
  • 本文のレイアウト、文字サイズ、色使い等 比較的読みやすい
    これは多分に好みの問題もあると思いますが、私には非常に好感がもてるつくりです
  • 全文+過去問題3回分がPDFで提供されている
    発売から6か月間可能とのこと 初版2013年12月11日なので6月までかな?
    早速ダウンロードしてKindleへ送りました。これでiPadで読むことができます
    ダウンロードにはClub Impress への無料会員登録が必要です
    詳しくは下記の書籍サイトへ
    Impress Japan: かんたん合格 ITパスポート過去問題集 平成26年度春期 CBT対応
  • iPhoneで使える単語帳アプリ「でる語句200」が付いている
    「i暗記」というアプリのデータファイルとして提供されます
    無料版の「i暗記+」をインストールして無料で利用可能です

と、言ったところです。

さて、あとは勉強して合格するだけです。

ITパスポート 平成26年度版テキスト

テキストのおすすめは下記の3点

かんたん合格 ITパスポート教科書 平成26年度 CBT対応 (Tettei Kouryaku JOHO SHORI)

上記「かんたん合格 ITパスポート過去問題集 平成26年度春期 CBT対応」と同じシリーズのテキスト。
こちらも類書の中では読みやすくわかりやすくておすすめです。

キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 平成26年度 CBT対応

これはもう図解が素晴らしいです。
私はテキストはこれを購入したいと思います。勉強のためというよりも、仕事の資料を作成するときに非常に参考になります。
今回初めて受験する方で普通のテキスト読んでもよくわからない、という方にはおすすめです。
きたみりゅうじさんはその昔「シスタン」という本で出会いました。

平成26年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室 CBT対応 (情報処理技術者試験)

定番中の定番。栢木先生のテキストです。

暗記カードアプリ『i暗記』

かんたん合格 ITパスポート過去問題集 平成26年度春期 CBT対応」付録の『でる語句200』を利用するのに必要なアプリ。
自分でカードを作ることもできます。パソコンを利用してWebサイトで作成が可能。
CSVファイルの読み込みにも対応しているので、勉強がてら自分でもカードを作るのも楽しいかと思います。
無料版と有料版の違いは広告の有無だけらしいのだが、明確なことはまだわかりません。
有料版 900円(2014/1/13現在) なので何か決定的な違いがあるのかもしれません。
せめて250円程度であればすぐに購入します。
無料版の画面下端に表示される広告は動きのあるものもあり、入れ替わりも激しいので結構目障りです。

ITパスポート試験 iOSアプリ

ITパスポート試験関連のiPhone・iPadアプリも多数リリースされています。
かなり数が多いので、昨年2013年にリリースされたものだけピックアップしてみます。

ITパスポート試験 平成26年度春期試験

CBT試験なので随時申し込みできます。
近くの試験会場の実施日程を調べて早めに申し込みましょう。
詳細は下記の公式サイトへ

Appleサポート iOS診断[iPhone] AppleサポートのiOS診断をしてみたら、やはりバッテリー異常だったorz前のページ

[WordPress] Jetpackでブログの更新情報をFacebook、Google+、Linkedin、Twitterへ一括投稿次のページ

ピックアップ記事

  1. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  2. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  3. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  4. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  5. [iPhone] Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…

関連記事

  1. 第12回オデッセイユニバーシティ

    IC3

    第12回オデッセイユニバーシティ (東京) に参加してきました!

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAK…

  2. 2015/8/28オデッセイユニバーシティ
  3. 日商PC検定3級サンプル問題(プログラム)

    IT資格

    日商PC検定3級サンプル問題が公開されてます!

    こんにちは。IT3認定インストラクタ・P検公認試験官 @Offic…

  4. IC3 GS4

    IC3

    IC3 グローバルスタンダード4(GS4) を受験してきました!

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAKUです。…

  5. IT資格

    日商簿記3級 ネット試験受験記

    【PR】日商簿記3,2、経理の仕事に役立つ150以上の動画を学ぶサイト…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Facebook「追悼アカウント管理人」

    Facebook

    【Facebook】フェイスブック「追悼アカウント管理人」の指定方法と各SNSの…
  2. Excel

    [Excel] 今日から役立つExcel人気記事ベスト10
  3. Time Machine からの復元

    Mac

    [Mac] MacBook Pro SSD交換プログラム修理完了!タイムマシンの…
  4. 【Windows・Mac】拡張子がHEICのiPhone写真をJPEGに変換する方法

    iOS

    【Windows・Mac】拡張子がHEICのiPhoneで撮影した写真をJPEG…
  5. Security

    【注意】Microsoft Defender を騙った広告「セキュリティ上の理由…
PAGE TOP