Adobe

[Adobe] Dreamweaver CC 2014 に Emmet(Zen-Cording)を インストール!

2014-11-04_emmet_06s

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

普段 HTML いじる時は、ミミカキエディットやらSublime Textやら使っていましたが、折角 Adobe Creative Cloud 利用しているのだから使ってやれ!ってことで、最近また Dreamweaver を使っていみようと思いなるべく使うようにしています。

たしか Dreamweaver CS3 位 の頃が一番使っていたので、随分とご無沙汰していました。
今は、Dreamweaver CC 2014 です。

でも結局、タグは手打ちなのです。
うーんめんどう。

でもたしか Zen-Cording 対応していたはず! と気づき早速調べたらありました。

Dreamweaver CC 2014 に Emmet をインストールする方法

とっても簡単でした。

事前準備:Extension Manager CC を インストールしておこう

Emmet は 拡張機能(Extension)として提供されています。
あらかじめ Extension Manager CC をインストールしておくと各種Extensionの導入が楽になります。

  1. Creative Croud を起動
  2. Apps タブを開き Extension Manager CC の [インストール]ボタンをクリックしインストールします
    Dreamweaver Extension Manager

Emmet のサイトから Emmet.zxp ファイルをダウンロード

  1. Emmetのサイト(Emmet — the essential toolkit for web-developers)へアクセスします
  2. 左メニューの[DOWNLOAD]をクリック
    Emmet
  3. [Adobe Dreamweaver]をクリック
    Emmet
  4. Installation 項目の中にある [Emmet.zxp] のリンク先ファイルを任意のフォルダにダウンロードします
    Emmet Dreamweaver Extension

インストールはダウンロードした Emmet.zxp ファイルをダブルクリック

  1. ダウンロードした [Emmet.zxp] ファイルをダブルクリックします
  2. Extension Manager が起動し、インストール確認のダイアログが表示されます
  3. [承諾]ボタンをクリックします
    Emmet Dreamweaver Extension
  4. 上記の確認のあと、もう一つセキュリティ確認のダイアログが表示されます。
    そちらも[OK]などをクリックしてインストールを進めます
  5. Extension Manager に Emmet が表示されたらインストール終了です
    Emmet Dreamweaver Extension

新規HTMLファイルを作成し試してみて下さい
[Ctrl]+[E] にタグの展開が割り当てられています
2014-11-04_emmet_08

iPhone 6 Plus[iPhone] iPhone 5 から iPhone 6 Plus へ機種変更しました!今回もソフトバンクオンラインショップで!前のページ

Google から Chromebook 発売!使ってみたい次のページChrome Book

ピックアップ記事

  1. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  2. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  3. [iPhone] Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  4. 【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  5. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品

関連記事

  1. Illustrator
  2. Adobe

    【Illustrator】Adobe Fonts を 自動アクティベート

    【執筆時点の環境】Mac OS Monterey 12.6…

  3. 印刷失敗したPDF

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. WebService

    【U-NEXT】シニアや映画好きがいま無料体験するならこの動画配信サービス!
  2. Windows

    Surface Go予約開始 !でも、 搭載されているOS Windows 10…
  3. 書籍

    [レビュー] 『親子でかんたん スクラッチプログラミングの図鑑』松下孝太郎・山本…
  4. WebService

    [Amazon] AlexaがUruさんを認識してくれないのでフィードバックを送…
  5. Windows アクセシビリティ 拡大鏡

    Windows

    【Windows】Windows の 拡大鏡 は弱視の方やシニアにもおすすめのア…
PAGE TOP