Adobe

【Illustrator】Adobe Fonts を 自動アクティベート

【執筆時点の環境】

  • Mac OS Monterey 12.6
  • Adobe Illustrator 26.5

Illustrator で作成済みのファイルを開いた時に、そのドキュメントで使われているフォントが、使用環境にないと確認のアラートが表示されます。
Adobe Fonts にあるフォントであれば、自動アクティベートをオンにしておくことで、毎回の確認する煩わしさが軽減します。

[Adobe Fonts を 自動アクティベート]をオンにする

  1. メニューの [Illustrator](Windows:[編集])-[環境設定] を クリック
  2. [環境設定]ダイアログボックスが開きます
  3. 左側に表示されたメニューの [ファイル管理]をクリック
  4. [Adobe Fonts を 自動アクティベート]のチェックボックスをクリックしチェックを入れます
    Illustrator 環境設定 ダイアログボックス-ファイル管理
  5. [OK]ボタンをクリックします

【Instagram】パソコン(Webブラウザ)からインスタグラムの投稿方法とできないこと前のページ

IC3 GS6 受験・IC3認定インストラクター更新次のページ

ピックアップ記事

  1. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  2. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  3. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  4. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  5. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…

関連記事

  1. 印刷失敗したPDF
  2. Adobe

    [Adobe] Dreamweaver CC 2014 に Emmet(Zen-Cording)を …

    こんにちは。@OfficeTAKUです。普段 HT…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Photo by rawpixel on Unsplash

    IC3

    グローバルなIT資格【IC3】 新バージョン GS5 配信スタート!対象アプリが…
  2. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2016 Specialist 試験に出題される関数一覧
  3. Photo by Taskin Ashiq on Unsplash

    Security

    「宅ふぁいる便」で利用していたメールアドレスとパスワードで登録しているサービスは…
  4. Word

    [Word]「文字の均等割り付け」を上手に使って見栄えの良い文書に!
  5. Surface Mobile Mouse

    Hard・Acc

    【レビュー】Microsoft Surface Mobile Mouse 薄くて…
PAGE TOP