Adobe

【Illustrator】Adobe Fonts を 自動アクティベート

【執筆時点の環境】

  • Mac OS Monterey 12.6
  • Adobe Illustrator 26.5

Illustrator で作成済みのファイルを開いた時に、そのドキュメントで使われているフォントが、使用環境にないと確認のアラートが表示されます。
Adobe Fonts にあるフォントであれば、自動アクティベートをオンにしておくことで、毎回の確認する煩わしさが軽減します。

[Adobe Fonts を 自動アクティベート]をオンにする

  1. メニューの [Illustrator](Windows:[編集])-[環境設定] を クリック
  2. [環境設定]ダイアログボックスが開きます
  3. 左側に表示されたメニューの [ファイル管理]をクリック
  4. [Adobe Fonts を 自動アクティベート]のチェックボックスをクリックしチェックを入れます
    Illustrator 環境設定 ダイアログボックス-ファイル管理
  5. [OK]ボタンをクリックします

【Instagram】パソコン(Webブラウザ)からインスタグラムの投稿方法とできないこと前のページ

IC3 GS6 受験・IC3認定インストラクター更新次のページ

ピックアップ記事

  1. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  2. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  3. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  4. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ
  5. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品

関連記事

  1. Illustrator
  2. Adobe Creative Cloud デスクトップアプリ
  3. 印刷失敗したPDF

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. WebService

    [Amazon] AlexaがUruさんを認識してくれないのでフィードバックを送…
  2. お知らせ

    【発表】2020年情報航海術アクセスTop10
  3. Word

    【Word】Windows版Wordのページ設定で1ページの行数を増やしたのに行…
  4. 書籍

    集中するためのメソッド、ポモドーロ・テクニックに使えるタイマーを探してみた
  5. マンガ『スティーブズ』

    電子書籍

    [KIndle] Appleの創始者である2人のスティーブを描いた漫画『スティー…
PAGE TOP