Excel表示倍率 選択範囲に合わせる

Excel

[Excel] 表全体を一画面に表示したい、表の幅に合わせて画面いっぱいに表示したい

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Excelでの作業時に、表全体を画面に表示したい、とか、表の横幅を画面幅に合わせたい、ということもよくあります。

範囲を選択したら、ボタンひとつで簡単にできます。

[表示]タブ-[選択範囲に合わせて拡大/縮小]

この機能を使えば、自分で倍率調整しなくても、ぴったりと合わせてくれるので、便利です。
2つのパターンでみてみましょう。

表全体を画面に表示

表が画面に収まりそうで収まらない、少し縮小しても全体を表示したい、という時の手順です。

今回の表の標準の表示倍率100%の状態
Excel表示倍率
ここでは、少しでも画面を広くするために、リボンを折りたたんでおきます。
[ホーム]タブなど、タブの上でダブルクリックすると、タブをポイントした時のみリボンが表示され、各種コマンドボタンが表示されるようになります。
Excel表示倍率
この状態でも今回の表はほぼ画面に表示されています。
タイトルなど除き実際の表の部分だけを画面いっぱいに表示します。

  1. 表示したい範囲を選択します。
  2. 表示タブをクリックします。
  3. [選択範囲に合わせて拡大/縮小]ボタンをクリックします。
    Excel表示倍率 選択範囲に合わせる
  4. 選択範囲が拡大されて画面いっぱいに広がりました。
    ちなみに、表示倍率は107% になっています。
    Excel表示倍率

入力・編集したい部分(表の一部)に合わせて画面に表示する

表の中でも実際に作業する部分など一部分を、画面いっぱいに表示したい時の手順です。

  1. 表示したい範囲を選択します。
    表示タブをクリックします。
    [選択範囲に合わせて拡大/縮小]ボタンをクリックします。
  2. 選択範囲が拡大されて画面いっぱいに広がりました。
    この例では、表の幅が画面幅にフィットしたことになります。
    Excel表示倍率

画面の表示倍率は、作業の内容に合わせて適宜変更すると、作業効率あがりますし、見間違いなども少なくなると思います。
ぜひ、利用してみて下さい。

Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・アルバムを 検索する時のちょっとしたコツ前のページ

Office TAKU、LINE@ アカウント 開設しました!次のページ

ピックアップ記事

  1. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…
  2. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  3. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  4. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  5. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…

関連記事

  1. Excel

    【Excel】コロナ禍のお盆に家系図を作ってみた

    こんにちは。@OfficeTAKUです。2020年夏、…

  2. Word2010 クイックアクセスツールバー

    Access

    [OFF2010] 使ってますか?クイックアクセスツールバー

    こんにちは。Office2010にもようやくなれてきましたが、つい…

  3. Excel

    [Excel] 今日から役立つExcel人気記事ベスト10

    こんにちは。@OfficeTAKUです。 Microsof…

  4. Excel

    Office 2007 Personal アップグレード版 が 9,980円

    2008年4月11日から数量限定で、Office 2007 Perso…

  5. Excelで現在の日付、時刻を入力するショートカットキー
  6. Excel

    【Excel】テンキーだけで時刻(「:」コロン)を入力する方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。最近はノートパソコ…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Web

    2020年プログラミング教育必修化が不安!!というお母さんお父さんに伝えたいこと…
  2. Photo by Samuel Zeller on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで目標日までのカウントダウンを表示する
  3. ソフトウェア

    [Mac] データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wiza…
  4. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
  5. Windows

    【Windows】仮想デスクトップを利用する方法とショートカットキーとタッチパッ…
PAGE TOP