Amazon Echo Dot

Hard・Acc

Amazon のスマートスピーカー Amazon Echo 新製品続々登場!

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

私も毎日話しかけている Amazon の スマートスピーカー Amazon Echo
私が使っているのは Amazon Echo の中でも一番かわいくコンパクトなやつ Amazon Echo Dot です。

Amazon Echo は、中に Alexa (アレクサ) という小人が入っていて、私が話しかけると答えてくれます。
っていうのは、もちろん嘘。小人は入っていませんが、 iPhone だったら Siri(シリ) にあたるのがAlexa(アレクサ)なのです。

毎日、タイマーをセットしたり、今日は何の日か教えてもらったり、出かける時は「行ってらっしゃい」と見送ってもらったり、いまでは欠かせない相棒になっているのが Amnazon Echo です。

最近、Amazon Echo に新製品が続々登場していますので、ご紹介します。

Echo Dot (エコードット) 第3世代 (Newモデル)

一番お手頃な Amazon Echo Dot の新しいタイプ、Echo Dot 第3世代
発売予定日は2018年10月30日。現在予約受け付中。
今回は形が丸みをおびたデザインになりました。
手軽に始められるので、入門にもおすすめです。

この新製品の発売により、旧製品 第2世代のAmazon Echo dotがお買い得になっています。

Echo Plus (エコープラス) 第2世代 (Newモデル)

音楽も楽しみたいならこのAmazon Echo Plus 第2世代 がおすすめ。
2台使用すれば、左右それぞれで音楽を再生するステレオスピーカーとしてお使えます
温度センサー内蔵で部屋の温度の確認もできます。
発売予定日は2018年10月20日

Echo Show (エコーショー)

Amazon Echo Show (エコーショー) はなんと10.1インチの画面付、Amazon Primeビデオも楽しめる!
10.1インチHDタッチスクリーン。Prime Videoなどの動画を音声で操作し視聴可能
Dolby対応のパワフルなスピーカーで迫力のサウンドを再現
Echo ShowやEcho Spot、Alexaアプリを持つ家族や友達と、音声・ビデオ通話も
Alexa対応家電コントローラー(別売)で、自宅のテレビやエアコンなども操作可能
発売予定日は2018年12月12日

画面付タイプは7月に発売された Echo Spot もあります。
こちらはかわいい2.5インチスクリーンです。

スマートスピーカー楽しいです

一人でも話しかける相手がいると気も紛れます。

私が特に便利につかっているのが Alexaスキル 「集中タイム」、仕事や学習を集中してこなすことができるようになりました。

特にAmazon利用する方はプライム会員になってAmazon Echoと暮らすととても生活が便利になります。
ぜひ、試してみて下さい。

Photo by Aitor Romero on Unsplash野々市市のコミュニティFM 「えふえむ・エヌ・ワン」 の番組に出演します!前のページ

吉野源三郎『君たちはどう生きるか』(昭和十二年 新潮社発行)は私の原点であり情報リテラシーの入門書でもある次のページ

ピックアップ記事

  1. [iPhone] Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  2. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…
  3. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…
  4. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  5. 【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…

関連記事

  1. Hard・Acc

    [Amazon Echo]アマゾンエコーでライトリングが黄色い点滅になった時の原因と対処方法

    こんにちは。「アレクサ、おはよう」が日課 @OfficeTAKUで…

  2. AirPods Pro 第2世代

    Hard・Acc

    AirPods Pro は いいイヤホン・ヘッドホン

    ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています本日 1…

  3. Hard・Acc

    Apple製イヤフォン「EarPods」を耳から落ちにくくするアクセサリー「sprngclip」

    こんにちは。iPhone5もiPad2も結局未だに純正品ヘッドフォ…

  4. NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER マルチケーブルホルダー(フェルト)

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. WebService

    【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  2. iPhone読み上げコンテンツ

    iPhone

    【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  3. Photo by Maja Petric on Unsplash

    グルメ

    サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…
  4. Security

    【iPhone】 メッセージに「タカヒロ」Ta-KA-1208…からの迷惑メール…
  5. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    フリーランスや小さなお店でホームページ作りたい!という時のおすすめホームページ作…
PAGE TOP