Surface Pro 7 ディスプレイ解像度

Microsoft Office Specialist

【MOS】 解像度が高いディスプレイのPC(Surface Pro 7)に模擬試験プログラムをインストールする


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Surface Pro 7 のディスプレイはデフォルト(初期状態)で

2,736px x 1,824px
アスペクト比 3:2
テキストなどの表示倍率 200%

13インチの比較的小さな画面の中に499万464個のピクセルが詰まっています。

画面はきれいで、Excelなんかを使うにも広くて便利、ではあるのですが。
画面上のアイコンや文字は小さめで、目の悪い方、老眼で細かな文字が読みにくくなっている私のような人にとってはちょっとつらいものがあります。

さて、そんなパソコンに MOS試験のテキストに付属している模擬試験プログラムをインストールしようとすると…

デフォルトの解像度インストールしようとすると…

テキストに付属のCD-ROMをインストールしようとすると下図のように表示されるダイアログボックスが小さすぎて文字が読めません。
文字読めないです(泣)
デスクトップのフォルダ名やタスクバーの時計の文字サイズと比較してみてください。
いかに小さいかがわかるはず。
Surface Pro 7 ディスプレイ解像度

テキストに記載されているアクセスキーの入力画面もめっちゃ小さい!
これは、目のよい方でもかなり解読が困難な状態かと思います。
Surface Pro 7 ディスプレイ解像度

もちろんこのままインストールして模擬試験実行できますが、とてもじゃないけど使えません。

ディスプレイの解像度を変更する

こんな時はディスプレイの解像度を変更することで不都合を解消することができます。
今回は Surface 7 Pro を例に解像度を変更して、不都合なく読める状態で模擬試験プログラムを実行できるようにします。

ディスプレイ解像度の変更手順

  1. デスクトップで右クリックします。
  2. [ディスプレイ設定(D)]をクリックします。
    Surface Pro 7 ディスプレイ解像度
  3. [ディスプレイ]設定の画面が表示されます。
    少し下にスクロールすると[ディスプレイの解像度]が表示されます。
  4. 下向き三角のボタンをクリックし、 表示された解像度から変更したい解像度をクリックします。
    Surface Pro 7 ディスプレイ解像度
  5. 確認のダイアログが表示されます。
    [変更の維持]をクリックします。
    Surface Pro 7 ディスプレイ解像度
  6. 設定した解像度に変更されます。
    今回は[ディスプレイの解像度]1368×912
    [テキスト、アプリその他の項目のサイズ]100%
    に設定しました。
    Surface Pro 7 ディスプレイ解像度

どの解像度を選ぶか?

解像度を変更するのは上記のとおり簡単です。
しかし、どの解像度を選べばよいのでしょう?

表示される解像度の数が多く、どれを選べばよいのかまよってしまいます。

ちなみに、Surface Pro 7 では、29種類の組み合わせが表示されます。
Surface Pro 7 ディスプレイ解像度

ディスプレイには解像度の他に、アスペクト比(画面の縦と横の比率)でいくつかの種類があります。

  • 一般的な液晶TVやノートパソコン: 16:9 (横長のタイプ)
  • 昔のCRT(ブラウン管)タイプのTVやディスプレイ: 4:3
  • Surface Pro 7など : 3:2

などです。

アスペクト比の合わない解像度にすると、画面の横あるいは上に空白ができてしまいます。

解像度を変更する場合は、使用している機種のアスペクト比にあった解像度を選択するのが良いでしょう。

Surface Pro 7 の場合、選択できるアスペクト比3:2の解像度は、デフォルトの 2,736×1824以外では、下記の3つがあります。

  • 2,052×1,368
  • 1,620×1,080
  • 1,368×912

今回は一番小さい、1,368×912を選択しました。

変更後の画面

変更後の画面です。
最初に表示される(他のアプリが開いている時)確認のダイアログボックスの文字もはっきりと読めるようになりました。
Surface Pro 7 ディスプレイ解像度

シリアルキー入力のダイアログボックスもはっきりと見えます。
Surface Pro 7 ディスプレイ解像度

まとめ

Surface Pro 7などのようにディスプレイサイズが小さいけれど解像度が高いPCではアプリケーションのインストール時にはディスプレイの設定を変更する必要がでてきます。

Surface Pro 7で、FOM出版のMOSテキストの付属の模擬試験アプリケーションをインストール時の推奨設定は、

  • 解像度:1,368×912
  • テキストなどのサイズ:100%

created by Rinker
富士通エフ・オー・エム
¥2,310 (2023/03/28 12:33:14時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
富士通エフ・オー・エム
¥2,310 (2023/03/27 16:54:04時点 Amazon調べ-詳細)

【2021年春、コロナ緊急学生キャリア支援】 CODEGYM Academy 入校者募集中!1000人まで無償でプログラミングが学べます前のページ

【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  2. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…
  3. [Amazon]【30日間無料体験】絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  4. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  5. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…

関連記事

  1. 【MOS】Excel 2016 Expert 試験に出題される関数一覧
  2. Photo by freddie marriage on Unsplash
  3. 第12回オデッセイユニバーシティ

    IC3

    第12回オデッセイユニバーシティ (東京) に参加してきました!

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAK…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. WebService

    Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  2. Time Machine からの復元

    Mac

    [Mac] MacBook Pro SSD交換プログラム修理完了!タイムマシンの…
  3. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash

    WebService

    [Amazon] 30日間無料体験!最新アニメから懐かしのアニメまで豊富に揃って…
  4. Word

    【Word】「均等割り付け」ボタンを押したらいきなり文字列が右端まで広がってしま…
  5. Word

    [Word]「文字の均等割り付け」を上手に使って見栄えの良い文書に!
PAGE TOP