- ホーム
- 過去の記事一覧
MS Office
-
【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げないようにする方法
こんにちは。@OfficeTAKUです。Wordの標準フォントが游明朝になってから、1ページの行数を初期値の36行よりも増やすと、行間があいて逆…
-
フォント「Arial」はどう発音するのか? 調べてみたら…
こんにちは。@OfficeTAKUです。コンピュータは海外で生まれてきたものなので関連する用語もあちらの言葉。日本に暮らす私たちにはどう発音…
-
Excel入門もスキルアップも、Amazon Kindle Unlimited 対象テキストを活用し…
こんにちは。@OfficeTAKUです。私がおすすめしている電子書籍、Amazon Kindle。電子書籍 Amazon Kindle は、…
-
【Word】Windows版Wordのページ設定で1ページの行数を増やしたのに行間隔が広がり行数が減…
こんにちは。最近はWordもExcelもMacで利用することが多い@OfficeTAKUです。先日、専門学校のWordの授業で使用してるテキストの問…
-
[Word] Wordマスターへの道 インデント徹底理解 Vol.5 勝手にインデントが設定される!…
こんにちは。@OfficeTAKUです。Wordには様々な文書作成の支援機能が用意されています。通常、それは文書作成上必要である、一般的…
-
【PowerPoint】パワーポイントで英字の小文字を入力しても大文字になってしまう時の対処方法
こんにちは。@OfficeTAKUです。パワーポイントは選択したデザインテンプレートによって様々なそのデザインに応じた設定がされています。「英字…
-
[Mac][Word] Word for Mac の文書を画像に変換する方法
こんにちは。@OfficeTAKUです。残念なことにWord(ワード)には画像へのエクスポート機能がありません。Wordで作ったチラシを画像にし…
-
【PowerPoint】イベントを拡散させるためのチラシやポスターはWordよりもPowerPoin…
こんにちは。@OfficeTAKUです。先日、Facebookのイベントを作成してカバー写真としてチラシを使おうとされたお客様。アップロードでき…
-
[Word] Wordマスターへの道 インデント徹底理解 Vol.4 インデントの解除
こんにちは。@OfficeTAKUです。インデント徹底理解の4回目は、インデントの解除についてです。これまでの3回でインデントについては理解が進…
-
[Word] Wordマスターへの道 インデント徹底理解 Vol.3 インデントの設定
こんにちは。@OfficeTAKUです。インデント徹底理解の3回目は、インデントの設定方法についてです。左インデントの設定方法段落全体の…