- ホーム
- 過去の記事一覧
Word
-
[Word][Mac] Word for Mac でルーラーの単位は文字単位にはできない(と、思われ…
こんにちは。@OfficeTAKUです。Word for Mac では、ルーラーの単位の初期値はmm(ミリメートル)です。インデントやタブの…
-
[Word] Wordマスターへの道 インデント徹底理解 Vol.2 インデントの種類とインデントマ…
こんにちは。@OfficeTAKUです。Wordを「なんとなくできる」から「しっかりとできる」へ!Wordでの文書作成に欠かせない「…
-
[Word] Wordマスターへの道 インデント徹底理解 Vol.1 インデントとは?
こんにちは。@OfficeTAKUです。Wordを使っての文書作成、おそらく多くの方がなんとなくできていると思います。しかし、Wordの機能を理…
-
[Word] ワードでも関数を楽しむ!RAND関数でダミー文章を表示する
こんにちは。@OfficeTAKUです。めったに使うことはありませんが、Wordでも計算ができます。Wordでも関数が使えます。でも、Wor…
-
[Word] ワードで喪中・年賀欠礼はがきを作成する時に押さえておくべき8つのポイント
こんにちは。@OfficeTAKUです。今年 2018年も終盤に差し掛かってきました。来月にはもう年賀状も発売されます。ここ数年、年賀状…
-
【Word】ワードで行番号を表示する方法
こんにちは。@OfficeTAKUです。Wordで原稿を書かなければ行けない時、あるいは、あまりないかとは思いますがソースコード(HTMLやプログラ…
-
【Word】 ワードで文字数・行数を確認する方法
こんにちは。@OfficeTAKUです。課題のレポートや報告書、社内報の原稿など、作成する文書によっては文字数の規定があるものも多いかと思います。そう…
-
【Word】「均等割り付け」ボタンを押したらいきなり文字列が右端まで広がってしまう!
こんにちは。@OfficeTAKUです。ボタンを押したら文字列が右端まで広がる件名を選択して、ボタンをクリックしたら、文字列…
-
[Word]「文字の均等割り付け」を上手に使って見栄えの良い文書に!
こんにちは。@OfficeTAKUです。均等割り付けビジネス文書で記書きの項目名を揃える時などに利用するのが、です。大抵の場…
-
【Word】Wordでの「段落」「段落書式」「改行」を理解する
こんにちは。@OfficeTAKUです。Word は文書作成には非常に便利なアプリケーションソフトです。ページという単位で区切られており、文書を作成…