- ホーム
- 過去の記事一覧
Office
-
[Word] ワードで喪中・年賀欠礼はがきを作成する時に押さえておくべき8つのポイント
こんにちは。@OfficeTAKUです。今年 2018年も終盤に差し掛かってきました。来月にはもう年賀状も発売されます。ここ数年、年賀状…
-
【Excel】エクセルの日付は連番で管理されている
こんにちは。@OfficeTAKUです。エクセルでは日付も数値として扱われます。日にち、期間の計算などもできるようになっています。今回はエクセルの日…
-
[PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうであろう講座が無料で受…
こんにちは。@OfficeTAKUです。いろいろな研修にいくと、パワーポイントで作成したプレゼンテーションが使われます。しかし、特にIT系で…
-
【Word】ワードで行番号を表示する方法
こんにちは。@OfficeTAKUです。Wordで原稿を書かなければ行けない時、あるいは、あまりないかとは思いますがソースコード(HTMLやプログラ…
-
【Word】 ワードで文字数・行数を確認する方法
こんにちは。@OfficeTAKUです。課題のレポートや報告書、社内報の原稿など、作成する文書によっては文字数の規定があるものも多いかと思います。そう…
-
【Word】「均等割り付け」ボタンを押したらいきなり文字列が右端まで広がってしまう!
こんにちは。@OfficeTAKUです。ボタンを押したら文字列が右端まで広がる件名を選択して、ボタンをクリックしたら、文字列…
-
[Word]「文字の均等割り付け」を上手に使って見栄えの良い文書に!
こんにちは。@OfficeTAKUです。均等割り付けビジネス文書で記書きの項目名を揃える時などに利用するのが、です。大抵の場…
-
【Word】Wordでの「段落」「段落書式」「改行」を理解する
こんにちは。@OfficeTAKUです。Word は文書作成には非常に便利なアプリケーションソフトです。ページという単位で区切られており、文書を作成…
-
【Word】 段落配置:「両端揃え」と「左揃え」の違いを理解する
こんにちは。@OfficeTAKUです。今回は、Wordの基本的な事柄について確認をしておきたいと思います。段落配置とは段落配置…
-
[レビュー] 横山達大『子どもの”プログラミング的思考”をグングン伸ばす本』…
こんにちは。@OfficeTAKUです。2020年から小学校でもプログラミング教育が必修化されます。親世代と言えども若く、私達のような心配はない…